ペペ田代~九州旅行記-5/佐賀・唐津~2

昨日の衆議院選挙、不安視していた結果になりました。
それは59.3%と戦後最低投票率。この国難にこの有様。最悪です。
自民が圧勝したけど、比例区得票は民主が圧勝した前回と変わらず、高々30%程度。
これで単独過半数、また、公明党と合わせ2/3確保。ヒドイ国だね!
まあ、民主党が惨敗したのは当然であるが、第3局も自滅だよね。
さて、ペペ田代~九州旅行記-5/佐賀・唐津~2。
唐津からすぐの島へ行きました。
 朝早く起きて、海の景色。
この島が、この日、ボートで向かった高島。

 唐津での朝食。
これが楽しみだった。
唐津飯というのだそうですが、刺身の茶漬けです。
この日は、カンパチ、鯛、アジ。
ダシを張ってもらい、お好みで薬味やアラレを乗せて。
大変に美味しかったです。3杯も食べた。
 ボートで10分程度。
高島に到着。
もともと、何も無い漁村のしまだったのが、「宝当神社」で島起こしに大成功したとのこと。
私達の目当ても、宝くじやLOTOが当たるとご利益で有名な、その「宝当神社」。
 酒屋で宝くじを入れておく巾着袋を購入。2500円。
で、ここの猫達が「当たりますように!」と祈ってくれる。
ねげられるソーセージを取ろうとしてるのだけど。可愛いもんだ。
漁業の島なので、猫が沢山いて、猫好きの私には嬉しかったです。

 購入した巾着袋。

 まずは本神社の塩谷神社へ参拝。
道々が、まあ、散歩となりました。
好天に恵まれた。

 ノンビリと何も無い島。
多分、薩摩芋畑。
私はこういう所を歩くのは、大好き。

 さて、お目当ての「宝当神社」参拝。
で、その後の宝くじやLOTOの結果ですが、惨敗続きで一切ご利益無し!
残念。
ちなみに、年末ジャンボもさっきの巾着に入れてます。

 ボートで唐津に戻り、唐津城を見学。

 天守閣で記念撮影。
すごい強風になってしまいまいた。
この後、電車で福岡空港へ向かい、東京へ戻りました。

 飛行機の窓から。
天気が良いと、飛行機は一層楽しいですね。
外の景色を眺めていると、あっという間に時間が過ぎる

 夕方の便だったので、飛行中に夕暮れを迎えた。
グラデーションが美しいですね。
さて、ペペ田代初の九州、この土地にご縁が生まれ、今後も関わって行けることを願い、無事の道中を感謝し、旅行記、お終いです。

ペペ田代~九州旅行記-4/佐賀・唐津

  ペペ田代の九州旅行記第4段。福岡を後に、佐賀県は唐津へ向かいます。
 天気が良かったな、この日も。
 地下鉄がそのままJRに連結していて、乗り換え無しで唐津へ。

 途中、少し停車した駅で。
 ひなびた感じだ。
 それが又、風情である。

 唐津についてホテルへ。
 で、チェックインまでの時間、自転車を借りて、唐津市内を観光してみた。
 大橋から唐津城を望む。

 地方都市の経済地盤沈下は深刻だ。
 町も閑散としている。

 ちょうど名物「唐津くんち」の練習をしていて、真近で山車が見られました。
 ラッキー。

 砂浜から唐津城を望む。
 城壁の石垣が随分と残っていました。

 ホテルにチェックインして、テラスで葉巻を。
 コイーバ・シグロ6番。
 青空に雲が吹かれてゆく。

 名所、防風林の「虹ノ松原」もすぐそば。
 散歩してみました。
 初めての唐津、これでこの地にも良縁ができますようにと、祈りました。
 旅行記最後の第5弾、宝当神社は又次回のお楽しみ。
では、皆さん、風邪をひかないように。

  

ペペ田代~九州旅行記-3/福岡

前回の第2段から、随分と時間が経ってしまいました。コンサートがあったり、体調を崩したり、レッスン以外の仕事で忙しかったり。
もう師走になりますねぇ。なんとも速いもので、呆然としてしまう。
さて、福岡の第3弾。大島から博多に戻って、博多名物、屋台で一杯!
 明太子がたっぷり入ったオムレツ。
半熟が苦手な私も、しっかり焼いてあるこのオムレツは、美味しくいただきました。

 焼餃子。
蒸し焼きではなく、全3面、パリッと焼くのですなぁ。

 突き出しの手羽先。

 豚足炒め。
柚子胡椒たっぷりで。
プリン体、すごい量でペペ田代にはNGだろうが、美味しかった。
家内も気に入ったようでした。
 モツ鍋。
味噌仕立て。
モツはあまり煮込まず、コリコリで頂くのでした。

 楽しみにしていた焼きラーメン。
店によってタイプが違うようで、これはそばの上にあんかけを乗せた、まあ、東京で言う「硬焼そば」風。
酒はビールと焼酎。
予算的にも安かったです。
ちなみに屋台は「まみちゃん」。
しかし、随分と食べてますねぇ!
私は夏服の間に、随分と太ってしまい、夏前にはいていたズボンがはけなくなっていて、大いにあわてまして、10/27よりダイエットしてますから、今、ダイエット中の感覚で見ると、王侯貴族の如き食事量ですなぁ・・・。
ちなみに、この1ヶ月で5kg落としました。85kgから始めて、今80kgくらい。
旅行記1で、フォレストヒルの濱さんと一緒の写真で、太ってるのが分かりますよねぇ。このときが多分85kgくらいか、少しオーバーか?って感じでした。
前回のダイエット終了時の体重が(昨年の地震の前)73kg。だから12kgもリバウンドしてしまったわけ。
地震後、生徒さんからもよく聞いたのだけど、「食べる量が増えた。地震と津波のショック、ストレスからの自己防衛本能かなぁ?」と。私も、すごいストレスで食べまくったし、酒も随分増えてしまっていた。
今夏は毎晩、ウイスキーソーダでバターピー食べてた。多分、それが効いた。
しかし、ダイエットは、慣れてしまえば続くもので、ダイエットシェイクやビタミンゼリー等の世話になってます。
今回の目標は70kg以下なので、あと10kgだよ。果たして達成されるものか、心が折れるのか、どちらでしょう?
では、旅行記の続きは、また次回。

ペペ田代ギターコンサート2012終了しました

ペペ田代ギターコンサート2012終了しました。

演奏中に雨になってしまった11月11日、ご来場ありがとうございました。
演奏中に窓の外が暮れてゆく美しさは格別で、素晴らしい会場です。


 現代ギター誌の取材で、フォトグラファーの木田新一さんが撮影を担当してくれました。
新年号か、2月号か、どちらかに掲載される予定です。

サヴァレス社の社長ベルナール氏と今年も再会

ペペ田代ギターコンサートと同時期の11月、毎年、「手工弦楽器フェア」が科学技術館で開催されます。
そこに、フランスの弦メーカーサヴァレス社がブースを出すのです。社長のベルナール氏はよき友人であり、尊敬する先輩であり、親しいお付き合いに感謝しています。
 今年は夕食の約束をしていたので、開催前日の木曜日nセッティングが終わったばかりのブースへお邪魔しました。
昨年12月、リヨンのご自宅にお世話になってから11ヶ月。
相変わらず若いベルナール。
 息子さんで次期社長のシリル氏も一緒に。
会期中ベルナールは超多忙で、私はよくシリルとおしゃべりしてる。
彼もお父さんに似て、良い男だ。
毎年ボスニアにメイプルの大木を伐採に行ってる。材料用にね。
シリルとも良い友人だ。
 木曜の晩、私達夫婦とベルナールの3人で飯田橋の和食店へ。
食通のベルナールは、日本食にも詳しく、日本酒も好き。
しかし、素晴らしい方だ。この人と友人になれたことは幸甚の極みで、本当に感謝である。
 今日の日曜、挨拶しに科学技術館を再訪。
このフェアの楽しみは、良い季節の北の丸公園散歩!
ここはペペ田代のお気に入り。散歩良し、リラックス良し、ピクニック良し。
今日も、あまりの好天に、芝生に寝転がってみました。
気持ちよかったよ~。

 高い空に薄い雲。
紅い葉っぱに、飛行機の描く雲。
美しい季節ですね。
 この時期の北の丸公園散歩の楽しみは、この美しさに尽きますね。
紅葉、緑に冬を予感させる光。
本当に美しい。

 さて、いよいよペペ田代ギターコンサート2012が、来週日曜の11月11日に近づきました。
今回は現代ギター誌の取材も来てくれるようです。
また、着物で来場してくれる方もいらっしゃるので、着物好きの方、どうぞお召しでおいでください。
また、この会場は椅子が木製で硬く、お尻が痛いのです。クッションなど、遠慮せずに持ち込んでくださいね。
リラックスして聞いていただけるのが何よりだから。
ぜひ聴きに来てください。
感動させる音楽をやっています。
詳しくはペペタスHPにて。
http://www.pepetas.com/pepe/concert.html

ペペ田代~九州旅行記-2/福岡

 最近の季節激変。皆さん体調は如何ですか?私は風邪ひいて扁桃腺腫れて、薬飲んでレッスンしてた無理がたたって、昨日、土曜日帰宅後からダウン中です。
さて、ペペ田代の福岡・佐賀旅行記の第2回。
 福岡2日目は宗像大社へお参り。
JR博多駅から、東郷という駅へ向かいました。何にも無い町。
バスに乗って神社へ向かう途中の車窓から。
すごく安くてビックリ!
みかんの山、38円とか。

 バスからの眺め。
青空。山。畑。
私達日本人の、大事な原風景のままです。
大事に守りたい。

 宗像大社の鳥居。
地元では交通安全の神様とのことですが、歴史は古事記に遡る由緒ある神社。
天照大神の息から三姫が生まれ、それぞれ:
・長女~沖ノ島
・次女~大島
・三女~ここ
に御降臨なさったとの伝承が。

 辺津宮(へつみや)のご本殿。
好天に恵まれ美しい光。
 三女様~
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
が御降臨なさったという場所で記念撮影。
九州は古事歴史の宝庫だ。

 紅葉が始まる。
しかし美しい。
日本の美意識の本質は「桜」ではなく、秋の紅葉にある。とはまさに至言だ。

 さて、船に25分乗って、次女御降臨の大島を目指す。
なんだか、船の旅はまた楽しいです。

 船のデッキから。
秋のうろこ雲が美しい。

 ちなみに位置関係を見てください。
クリックで大きな画像出ます。
沖ノ島は、通常神官が一人、島を守っている無人島で聖域。また、女人禁制の島で、年に1日だけ、希望者(男のみ)参拝できるという。
 こちらも参考にしてください。

 土曜日だったのでラッキーに島内巡り無料観光バスがでていて、お世話になりました。
上陸地とは反対側の風車のところへ。
空が高い。

 次は高台のある神社へ。
しかし、島の高所から見る眺望は、「地球は丸い!」と思わせますな。

 これは灯台の辺りから。
高い空、広い海。
きらめく光。
文句なしの美しさ。
神に感謝。

 やはり灯台から。

 さて、いよいよ目的の神社。
宗像大社~中津宮。
次女~湍津姫神(たぎつひめのかみ)
を祭ります。
 静かな気に満ちてました。
 さて、陽も西に傾いてきて、そろそろ博多に戻ります。
 また船に揺られて本土へ。
さて、続きはまた次回。


JUGEMテーマ:神社仏閣

ペペ田代~九州旅行記-1/福岡

 私ペペ田代は家内と二人、九州は福岡&佐賀へ旅行に出かけて参りました。その様子を何回かに分けて紹介します。
 まずは仕事です。福岡市内にあるクラシックギター専門店「フォレストヒル」さんへお邪魔して、濱さんと1時間ばかり仕事の話をさせていただきました。
以前、東京の当社へお越し頂いた以来の、久し振りの面談となりました。
色々とじっくり、商談をさせていただきました。
濱さんとお店で記念撮影。
 ここからは観光。私も家内も始めての九州訪問なので、楽しみにしていました。
まずは西鉄天神駅から電車に乗って大宰府天満宮へ行きます。
写真は大宰府駅で。
 太宰府天満宮の本殿。

 金曜日の午後、天候に恵まれ、多くの参拝客。

 本殿裏手には稲荷社があるとのことで歩いてみます。
 途中にある茶店。
風情のある趣ですねぇ。
 天開稲荷社の裏手に、石を積んだ祠があり、お稲荷様が祭られていました。
 桜門をはいり境内の様子。
参拝を終え、参道のお土産屋を見たり、名物梅ヶ枝餅を食べたり、ビール飲んだり。
さて、博多へ戻ります。
 博多に戻って天神から歩く界隈。
初めての待ちを歩くのは楽しいねぇ。

 この日の夕食は、玄界灘の海鮮を看板にしている和食の店で。
さばが出色でしたが、蛸以外文句なし。上手い刺身だった。
福岡の地酒でやってみました。
続きはまた後日。お楽しみに。
JUGEMテーマ:旅行

ペペ田代~小金井公園の陶器市を散歩

すっかり秋らしくなった今日、地元の小金井公園で毎年恒例の陶器市があり、散歩がてら観に行きました。
 食器以外にも沢山、出品があり目に楽しい。
狸の置物の前で記念撮影。

 飲食店や、庭に置く以外は縁がありませんが、こういった八百万への畏怖・信仰をベースにした日本古来の文化、素晴らしいですね。
 招き猫も沢山。
右手バージョン・左手バージョン共々、充実してます。

 出店を離れて、ベンチで葉巻をつけました。
モンテクリスト2番。
 秋の日差しも美しい。
秋は光が美しいですね。透明感が出てきて。
影も長くなりました。
ペペタスギター教室の生徒さんたちも、2週間ほど前から、季節の急変に体調を崩す方が続出でした。
健康管理に注意して、秋の夜長、沢山ギターを練習しましょう!

サイクロン掃除機にしました

相変わらずすごく暑い残暑が続きます。皆さん、体調は如何でしょうか?
私ペペ田代は、先月以来の症状が続いているけれど、MRI検査で異常無しだったので、その点は安心してます。ご心配、ありがとうございます。
 掃除機が壊れてしまったので、遅ればせながらサイクロン式を購入してみました。
こんな折なので、【頑張れ!】とエールを込めてシャープです。
早速今朝、掃除しました。
実に素晴らしいです。取れたごみの量を見て驚いた!
私はホコリアレルギーです。で、血液検査の結果を見て主治医の先生曰く「自分で掃除しちゃ駄目なレベルの数値」とのことで。
紙パック式の掃除機を使い、排気が足とかにかかったりすると、体が痒くなって大変なのですが、排気がクリーンなサイクロンは、その点でも素晴らしいです。
今朝、ガンガン、廃棄を浴びたけど痒くならず。
素晴らしい。
布団ヘッドも買ったから、後でグングン吸ってやる!

パコ・デ・ルシアがペペ・ロメロ・Jrギターを手に!

 

 フラメンコの帝王、パコ・デ・ルシアが、7月に購入したばかりの現代最高峰のギター、ペペロメロJr作の207番を手に。
 パコの自宅でしょうか?
このギターがパコのメインギターになり、世界中、旅を共にする日も近いでしょう。
当然ですが、パコが使用しているコンデ・エルマノスに比べれば、ギターとしてのレベルは圧倒的に上ですからねぇ!
早くパコがぺぺギターを弾く音を聞きたいものですね!

JUGEMテーマ:フラメンコギター

ペペ田代~100000km走行

8/12の夜、ペペタス・ギター教室・埼玉行田校より自宅への帰路、走行中に、ついに10万キロ走行達成しました。
 信号待ちのときに写真撮影。
99.998km

 場所は川越はずれのR254。
99.999km。

 いよいよ100.000km。
家内も同乗中でした。随分二人で、遠いところまでドライブしました。
メンテナンスをしかっりと行い、益々走行距離を伸ばしたいと思います。
ギターの練習と同じ。正しいことを、正しい方法で、丹念に積み上げること。
それに尽きる。
さて、私ペペ田代&ペペタスギター教室は、8/12~19の1週間、レッスンDVD撮影&制作や、ギター教則本の執筆等、レッスン以外の業務を集中的に行う予定でいたのですが、どうも私の体調が悪く、心配だったので、思い切ってここ数日、仕事しないで休んでます。
ですが、どうも具合悪いです。症状を書くと皆様にご心配をお掛けしてしまうので書きません。
 しっかりと休養をとっています。休み明けには万全の体調でレッスン再開したいです。

いよいよ走行99900km

  先日の8月7日(火)、私ペペ田代はペペタスギター教室・埼玉行田スクールから自宅小平市への運転中、いよいよ走行距離99900kmになりました。
 場所は東所沢から清瀬へ抜ける辺り。
 ちょうど信号待ちに入った時になりましたので、すかさず携帯で写真撮りました。
 あと100kmで10万キロだ。多分今度の日曜日に、また行田へ行った帰路、達成すると思います。
 一層、点検&整備を怠らず、安全に走行したいと思います。

ペペ田代サロンコンサート終了

 7/27(金)池袋・自由学園・明日館にて開催の【ペペ田代サロンコンサート】、お蔭様で盛況のうち終了しました。
 暑い中のご来場、誠にありがとうございました。
 今回はペペロメロJr制作の#166~”La Wonderfulita”を演奏しました。
 多湿期なので音を心配していたのですが、会場の響きにも助けられ、素晴らしい音。
 まさに究極のギター!最高!
 エアコン音がややうるさくはありましたが、素晴らしいコンサートになりました。
 大変に感動してくれた方もいらっしゃったようで、私自身も嬉しいです。
 この明日館サロンコンサート企画、来年校も継続して参ります。
 ぜひ足をお運びください。
 さて、次回は11/11(日)明日館講堂でのフルコンサートです。
 こちらもぜひご来場ください。

JUGEMテーマ:クラシックギター
 

パコデルシア・モデル完成!~ペペロメロJrクラシック&フラメンコギター

 ギターのストラディバリウスと絶賛される当代最高峰のギター製作者、ペペロメロJR。
 またひとつ、伝説が生まれました。
 現代フラメンコギターの巨人、パコデルシア。
 フラメンコを知らずともパコデルシアの名は世界に知られています。
 そのパコデルシアのために制作されたギターが、パコ自身に気に入られ購入・使用されることになりました。
 2012年6月に完成。コンサートツアーでロサンゼルスに滞在中のパコに完成したこのギターを見せ、数日預けたところ、大変に気に入って購入決定。
 その後一旦、製作者の手に戻され最終調整後、製作者の父君~ペペロメロ氏がスペインへ行く折に。パコデルシア氏に手渡されることになりました。
 既にペペロメロJr制作ギターは注文リスト数年待ち状態ですが、これで益々、入手困難になることでしょう。
 当社ペペタスが日本の正規輸入元です。
 同様のパコデルシアモデルも入荷させる予定です。
 このギターを制作者自身が演奏&いきさつを語る動画が公開されています。
 当社ペペタスHP内>ペペロメロJrギター ページでご案内しています。
 どうぞご覧ください。
http://www.pepetas.com/jrguitar/index.html
 また、お問い合わせなどお気軽にペペタスまでどうぞ。
 info@pepetas.com
  03-3371-6681 ペペタス東京
 

JUGEMテーマ:フラメンコギター
 

ペペ田代~関西へ行ってきました

  7月8~11日、私ペペ田代は関西~京都・神戸・大阪へ行ってきました。
 家内の実家でプライベートな用事があった事と、スカイプレッスンを受講頂いている大阪の生徒さんに直接レッスンをする機会と、そして以前ペペタスギター教室高田馬場校へ通っていただいていた方と一杯ご一緒、等色々と。
 9日の月曜日、京都郊外の山崎にある、サントリーウイスキー山崎工場へ、2度目の工場見学へ。
 蒸留ポット。
 とても暑くなった日だったので、すごい温度でした。
 熟成樽。
 良い香り。
 ウイスキー工場の見学は、ここ山崎工場のみの経験しかありませんが、好きです。
 またここも再訪したいし、別の工場にも行ってみたいものです。
 その晩は茨木市にて、以前、ペペタスギター教室高田馬場校へ通ってくださっていて、今は大阪は茨木市へ引越しなさった生徒さん~友人ですね~と一杯。
 おもてなしを頂き、すっかりゴチになってしまいました。
 最初はお好み&鉄板焼きのお店で。
 レンコン&チーズ焼き。
 しょうゆ味のたこ焼き。
 美味しかったです。
 その後、近くのクラブで葉巻をゆっくりご一緒に。
 コイーバのシグロ6番。
 山崎シングルモルトとともに、楽しい晩を過ごしました。
 すっかりお世話になり、ありがとうございました。また伺います!
 翌日は有馬温泉へ行ってみました。初めての訪問でした。
 六甲山へケーブルカーで上るため、ケーブルカー駅まで散策しながら散歩。

 ケーブルカーからの眺めが素晴らしい。
 山頂駅から散歩。
 神戸港を望みます。少しかすんでいた。
 またケーブルで有馬温泉へ下って、散策。
 高台に稲荷神社があったのでお参り。
 高い階段に大汗かいた。
 その後、温泉に浸かって、バスで西宮へ行きました。
 その翌日は、梅田のカラオケボックスで、スカイプレッスンの生徒さんにレッスンを行いました。
 スカイプでの生徒さんも、直接お会いできる機会があれば、ぜひギターレッスンを行いたいと思っています。
 そんなわけで、駆け足ですがペペ田代の2012年夏~関西訪問記でした。

ぺぺ・ロメロさんの新作ソロCD「スパニッシュ・ナイツ」発売日の変更

  ぺぺ・ロメロさんの新作ソロCD「スパニッシュ・ナイツ」発売日の変更のご案内です。
 本来2012年8月1日発売なのですが、なぜか日本のタワーレコードが6/30発売で予約を受けていましたので、6/30発売でお知らせしたのですが、結局タワーも8/1のようです。
ペペタス・ギター教室HPにてお知らせしましたのでご覧ください。
TOP>ペペロメロ情報>NEWS でどうぞ。
http://www.pepetas.com
JUGEMテーマ:クラシックギター

ペペタスギター教室埼玉行田校へ向かう途中に99000km

 今日は火曜日で、私ペぺ田代は【ペペタス・ギター教室】埼玉・行田スクールにてレッスン。
 今朝、車で向かう途中に走行99000kmを達成しました。
 時間は御覧の通り。
 場所は川越市今福辺り。
 10万キロは真夏頃だね。
 より一層安全のためのメンテナンスをしっかりとしよう。

 あと、最近HPをこまめに更新しています。
 ぺぺロメロさん情報や、ぺぺロメロJrギターのことなど。
 また、教室関連のページも少しですが加筆修正したりしています。
 見慣れたサイトかもしれませんが、ちょくちょくのぞいてください。
http://www.pepetas.com/

ペペロメロJrギターの演奏VTR~ペペロメロ

  昨年、ロスのギターサロンインターナショナルにおいて、ギター製作~ペペロメロJr.氏の第200号ギター製作記念イベントが開催されたのを、ぺぺタスHPや当ブログでお知らせしましたが・・・。
 製作~第1号から、10番、20番、30番~などと、全ての10番ごとのギターは父君であるペペロメロ氏が所有し、コンサート&レコーディングに愛奏されています。
 そのコレクション全て~【200番】ギターまでの足跡を記念し、この21台のギターを一同に並べ、パパ(ペペロメロ)さんが、演奏する、という夢のような企画でしたが・・・。


 幾つかのVTRが公開されているので、ペペタスHPからまとめて見られるようにしてあります。本日も170番のVTRを新規追加しました。
以下のリンクでご覧に慣れます。 
ペペタス>ペペロメロ情報>ニュース
http://www.pepetas.com/peperomero/news.html
 ペペ・ロメロ&ペペ・ロメロJrギターのことならペペタスで何でも分かります!!!
 どうぞ素晴らしいVTRを楽しんでください。
JUGEMテーマ:クラシックギター

ヒュミドール補充完了

  私ペペ田代の、数少ないギター&音楽以外のお楽しみ~葉巻です。
 今日は先日入手した葉巻を、保管箱のヒュミドールに移しました。
 下段の写真です。左手前から:
魚雷型のはキングオブシガー、
モンテクリスト2番。
コイーバ・シグロ4番が少し。
奥の横置きが、横綱!
コイーバの
エスプレンディドス!
右側の手前が、今日補充した
コイーバ・シグロ6番。
将来のキングオブシガーの呼び声も高い。
奥の横置きは、
ロメオとジュリエットのセドロ3番。
杉の薄い木に包まれてます。

上段の写真。
左から、4年前にパパ(ペペロメロさん)にもらった、
コイーバの特別品だと思う。
これからの人生で、一番嬉しいことがあった時に吸おうと大事にしまってます。
隣はヨーロッパのベストセラー、
モンテクリスト1番。
モンテクリスト2番。下段に沢山入っているやつ。
仕切りがあって、オールマイティーシガーの決定版、モンテクリスト4番。
セドロ3番、シグロ6番。
金属チューブ入りは、スペインのシガーです。
パパがコルドバのギターフェスティバルでもらったものの、おすそ分け。
大人の、成熟した男のお楽しみ!って感じでしょ?
まあ、こういうの出したり入れたりしてるのも、なんだか心楽しいモンです。
好きなことを職業にしてしまった男の、ひそかな楽しみなので、贅沢も勘弁してください。

ペペ田代・奥会津~玉梨温泉へ~3

  ペペ田代の福島県は奥会津・金山町は玉梨温泉旅行記の第3段です。
 お楽しみの夕食。
 炭火で鮎と、じんごろう・と呼ばれる、ご飯を団子にして甘味噌を塗って焼いたもの~を炙ってます。
 そのほかにも、美味しい料理~おかみさんの心づくし~が並びました。

 ペペ田代にしては珍しく、日本酒を飲んでみました。
 地元の純米吟醸酒。

 翌日の昼食には、女将さんに頼んで、天ぷらそば。
 もちろん、手打ち~打ちたて。

 晴れた午後、近在の湖に立ち寄り、おなじみの~「ペペ田代クラシックギター演奏~アウトドアシリーズ」を動画撮影。
 2曲収録したのですが、後でチェックしたところ、風の音が強く入りすぎていて、ちょっと残念~公開できない状態でした。

 国道から会津川口駅ホームで発車待ちのJR只見線。
 この日は、近在をドライブしてあちこち見聞しました。
 白洲次郎が建設に尽力したダムや、根雪が残る山道、また昨日に続いて、天然炭酸水を再訪など。
 今回も、思い出深い旅行になりました。
 昨年、相次ぐ惨事に見舞われた福島県。
 そこには様々な問題が山積しています。
 そしてもちろん極端な高齢化も。
 しかし、訪れてみると、どこか心が和む故郷のようなのどかさ、やわらかさに包まれます。
 私達各々が、自分の出来ることで協力したいと願いました。
 又の日の再訪を、心待ちにしています。
 以上、3回にわたっての旅行記でした。


JUGEMテーマ:旅行
 

ペペ田代・奥会津~玉梨温泉へ~2

  ペペ田代の福島県は奥会津・金山町は玉梨温泉旅行記の第2段です。
 会津川口から只見方面へ向かう国道252号。
 現在は酒年の水害で不通区間となっている会津大塩駅近くの大塩温泉。
 その近くに、天然のミネラル炭酸水が湧き出している自然の井戸があるということで、訪ねてみました。
 今年は雪解け水が豊富なこともあり、水量豊かにこんこんと沸いている。
 薬缶がおいてあり酌んでのんでみると、これが実に美味い!!
 井戸のアップ。
 すぐ隣に、これをボトリングする工場があり、道中のお店で土産に買いました。
 でも、ボトリングされたものは、やはりと言うか、ここで酌んだ天然よりもやや劣る感じがしたのは、気のせいかな?
 でも、素晴らしい!天然炭酸水なんて、初めてだったので感銘もひとしおでした。

 宿への道々、やはり只見川の様子を所々、訪ねつつ向かいます。

 宿は数年前に訪れてmすっかり気に入った「旅館玉梨」。
 懐かしい露天風呂。前回のことを思い出し、感慨深い思い。
 月日の経つのは早いものですねぇ。
 前回は、この露天風呂で、私の愛読書~梨木香歩氏の「家守奇譚」を初めて読んで感銘を受けた。
 こうして人生に、想い出が雪のように積もるのですね。
 では、次の第3弾で旅行記はおしまい。お楽しみに。
JUGEMテーマ:旅行
 

ペペ田代・奥会津~玉梨温泉へ~1

  先月、4月20日~3日間、私ペペ田代は家内と二人で、福島県は奥会津・金山町は玉梨温泉へ行ってきました。数年前に訪れて、とても気に入ったので、期待の再訪でした。
 東北自動車道・西那須野塩原ICを降りてから、塩原を抜け一路国道400号。
 もちろん、交通量も少なくノンビリドライブ。
 道々、車を止めて景色を撮影。都合2下院所山越えをするのですが、その都度、残雪が増えて行きました。
 雪の多い冬だったので、雪解け水のせいで、どこの川も激しい急流。

 奥会津に近づくと、こんなに雪が残ってました。
 道路はしっかりと除雪&整備されていて、ノーマルタイヤでもまったく問題なし。

 昼頃、玉梨を通り越し、会津川口駅前に突き当たる400号。
 そこで、ネットで調べておいた駅前食堂へ。「不二家」さんだったか。
 「味噌ラーメン」。懐かしい味で結構でした。
 そこから只見町方面へドライブ。
 昨年夏頃の大雨で、只見川は甚大な被害を受け、鉄道(只見線)の寸断や土手の決壊等の爪あとが生々しく方々に残っていました。

 只見川の中洲的位置にある神社も大被害を受けていた。
 その境内から只見川を望む。
 境内の石造。弁天様ですね。
 好天になり、根雪が溶けます。
 雪解け水の急流で、被害発生時の恐ろしさを感じました。

 早くブログを書こうと思っていたのですが、この後に風邪をひき、5/3の発表会で無理をしたら翌日から高熱で寝込んでしまい、もう3週間近く体調が悪いです。まだ咳が続いています。そんなわけで、旅行から1ヶ月近く経ってしまいました。
 さて、今日はこんなところで続きはまた次回、お楽しみに。
JUGEMテーマ:旅行

ペペタスギター教室・埼玉行田校近くの桜

  今日は火曜日で、私ペぺ田代はペペタスギタースクール埼玉・行田校にてレッスン日。今日もポッカポカの好天で、桜満開。なので、今日はいつもより早く到着して、散歩の時間を捻出しました。
 まずは水城公園。文句なしの満開。午前中だったので、空もクリアな感じで、美しい写真になりました。
 久しぶりに食べた、駒形屋のゼリーフライ。

 さて、今度は私が通った中学校への通学路にある桜。
 何年か前も、このブログに載せてあると思う。満開。車を停めて写真撮ってる人も多い。それで、全く交通に問題出ないところが、のどかで大変によろしい。
 陽だまりに鴨。アヒルかな?何だろうか?
 露出を上げてアップで撮ると、眩しいくらいの美しさがでる。でも、本格的なマクロレンズじゃなきゃ、無理だね。
 私、これコンパクトデジカメで撮ってます。
 風に吹かれて、とうとう散り始めました。
 今年も桜よ、ありがとう。美しい日本に、自然に、感謝。



今年も桜が咲いた。ありがとう。

  寒くて長い冬だった。ようやく春が来た。皆の気持ちも重い。私の心も暗い。しかし、桜が咲いた。嬉しい。ありがとう。
 春の日差しにクッキリと。
 青空も美しい。春色の空。
 ペペタスギタースクール~高田馬場教室より、いつもの散歩コース。
 文京区に向かう神田川沿い。椿山壮の手前当たりまでがいつもの散歩コースで、ゆっくり歩いて往復1時間は、私ペペ田代の、大切な気分転換&健康管理の習慣。


 毎年、同じような写真が増えますが、毎年感動して眺めます。今年も癒してもらいましょう。

3/23ペペ田代~明日館サロンコンサート終了しました

  3/23(金)池袋・自由学園にて開催された【ペペ田代サロンコンサート~エレガントミュージック】が、無事終了しました。
 生憎の雨となった当日ですが、ご来場頂いた皆さん、誠にありがとうございました。
 雨にもかかわらず、音響状態もよく、お楽しみいただけました。
 エレガントミュージックという、自分の音楽的方向性がはっきりと定まり、その概要を演奏~提示できたので、私としても満足しています。
 次回の同企画は、夏の盛りの7/27(金)になります。ぜひ、お越しください。
 この日は、私のペペロメロJr.制作の愛器コレクションから、#144~”La Patricita”を弾きました。
 昨今、海外では、ぺぺロメロJr.のギターは、【クラシックギターの、現代のストラディバリウス】と賞賛されていますが、その呼び声に違わぬ、素晴らしい美音、音楽的&立体的な響き、レスポンス&立ち上がり&音量、とどの側面をとっても究極の音でした。
 私達ギタリストは、神様と地球から、ギターを一時的に借りているだけ。人の一生よりも随分と長い寿命を持つギターだから、大事に使って、優れた演奏技術で弾き込んで、次の世代の人たちに伝えて行くわけです。
 その価値に相応しい、究極のギター。素晴らしい!そのオーナーでいられることの喜びは、特別なものです。
JUGEMテーマ:クラシックギター

行田教室のギターアンプ~真空管交換しました

  ペペタスギター教室~埼玉・行田教室にて生徒の皆さんに使用してもらっているギターアンプ~MESA BOOGIE の DUALCALIBER 30、長年の使用で真空管が老朽化しており、トラブルが出たのを機会に、真空管全部交換しました。
 コンボアンプなので、まずヘッド部を取り出し、古い真空管を取り外します。
 手前の4つの白い台座が、出力管の6BQ5(EL84)~パラレルプッシュプルなので、4本ですね。
 奥の6本がプリアンプ部の12AX7で、合計6本マウント。

 取り外した真空管。
 随分くたびれてます。
 新しい真空管を取りつけて。
 で、通電&音出しチェック。
 ポッドのガリも少しメンテナンスして、出来あがり。
 これでまた、生徒の皆さんに安心して使ってもらえます。
 こういった機材は、音の良いものを長く使いたいものですね。

ペペ田代~長瀞へ蝋梅を観に行ってきました

  先日、私ペペ田代は家内と二人、毎年お参りに行く宝登山神社のある長瀞へ、蝋梅を観に観にゆきました。
 
 ケーブルカーで頂上へ。
 この日は天候に恵まれ、そんなに寒くなく、ラッキー。
 ケーブルカーの車窓から。
 山頂駅から。
 距離は短いので、すぐつきます。
 雪が残ってます。
 山梨県方面の景色。
 お目当ての蝋梅。
 東園が4分咲き、西園が8分咲きでした。
 前日の雨のせいか、由来の【ロウのような艶】はあまり観られなかった。
 日差しが明るいのが分かりますね。
 やはり満開で観てみたいものです。
 ここの蝋梅園にも3種類の蝋梅があって、それぞれ美しいです。
 この写真2枚は、一番多い品種。
 次は、長瀞駅を挟んで反対側の、石畳を観に行きました。
 曇ってしまい、一気に寒くなってしまいました。
 ラインくだりの船でしょうか。
 3時でおしまいなので、【こたつ船】には乗れませんでした。
 子供の頃に来たことがあるのかもしれないけど、殆ど始めて観るようなものでした。
 毎年すぐ近くまで行ってるのに。
 水面が綺麗ですね。
 帰路は、ゆっくり温泉に使浸かってから。
 道中に夕食を。よく立ち寄る【元六庵】さんで。
 家内と二人、楽しい休日になりました。
JUGEMテーマ:旅行

ペペ田代~静岡・清水町でヴァレンタインライブ

  昨日の2/11(土・祝)の晩、私ペペ田代は静岡・清水町のレストラン・枯山水でヴァレンタインライブ演奏しました。
 
 夜7時過ぎから1時間弱のセット。
 先日仕上がった。松井邦義さん作の新作ギターを使用しました。
 お客さんも、高い集中力で聞いてくれて、非常に良い演奏となりました。
 初めての土地で、新たな縁に恵まれたことを、大変に嬉しく思いました。

 お店の雰囲気はこんな感じ。
 セカンドセットはピアノ&ヴォーカルの細道晴美さんのステージ。
 2曲ほど、競演しました。
 終演後、細道さんと記念撮影。
 今回は、沼津の友人にオーガナイズ&ブックしてもらっての演奏でした。
 とても感謝してます。どうもありがとう。
 ぜひまたの機会を持てるよう、願っています。
 ご来場の皆様、どうもありがとうございました。素晴らしいリスナーの皆さんでした。

走行95000km

  昨日の金曜日、私ペペ田代はペペタスギター教室~戸田公園コースのレッスンのため、車で戸田へ。
 ご覧の通り、走行95000km。
 場所は、大泉学園駅の近くでした。
 実は昨年の3/11大地震のときも、大泉学園駅近くの交差点で、運転中の信号待ちでしたので、「時間も場所も同じになるのかなぁ?」などと思っていましたが。あの日も戸田へ向かう道中だった。
 95000km、事故なく、ありがたい。引き続き安全第一で、走って欲しい。

 昔、(12年前までかな?)タバコを吸っていた時分に愛用していたZIPPO。
 先日行田教室の片付けをしていて出てきたので、メンテナンスしたら、普通に着火して問題なく使えました。
 生徒さんにあげようと思って掃除して。
 で、左側のは、その日のうちに生徒さんが持っていった。
 右側のは古いな~。これもs誰かにあげよう、と思いつつ火をつけて眺めてみると、「この火の大きさと風への強さ、もしかして災害時に役立つのかな?」と思い立ちました。
 なので、これは手元に残すこととして、緊急避難用リュックに、オイルと共に入れておこうかな、と。
 オイル臭があるので、(それが又いいのだけれど)葉巻の着火には向かないので、私には日常使用できませんから。
 でも、物というのは、愛用して、大事に保管しておくと、楽しいものですね。