ペペ田代ギターコンサート2013終了しました

天候にも恵まれ、ペペ田代ギターコンサート2013を昨日(11/17)、無事開催することが出来ました。

ご来場いただいた皆様、まことにありがとうございました。

1117コンサート昨日使用したギターは、どちらもペペ・ロメロ・Jrの作品で:

朱く見える方が#166で2009年製。

茶色い方が#216で2013年製です。

会場の響きが良かったので、美音が楽しめました。

弾いていた私が、何より救われました。

楽器と会場に感謝。

 

 

会場風景来年10月より全面的な耐震補強工事に入る会場なので、3年間使用できなくなります。

2005年から毎年開催していたので、今年で9回目でした。

これで一区切りになりました。

ご来場の皆様、温かいお気持ちをまことにありがとうございました。

満足も不満足もございますが、ますます精進してまいります。

 

 

ペペ田代さて、コンサートが終わり、忙殺される中の一つが終わって、いよいよ、来年5月のぺぺロメロさん来日コンサートに向けた仕事に益々、忙殺されてゆくでしょう。

素晴らしいイベントになるよう、頑張ります。

ちなみに5/18浜離宮朝日ホールでのぺぺロメロコンサートでは、この写真のギター#166″La Wonderfulita”が使用される予定です。

重ねて今一度、ご来場いただいた皆様にお礼を申し上げます。

まことにありがとうございました。

ぺぺ・ロメロさん宅訪問&滞在記-2

電車道中1私は毎回、ロスからサーフライナーという電車で南へ向かいます。

途中から海が見えてくる。

この日は雲が多かったのですが、時折光がさして美しかった。

 

 

 

 

 

道中写真2自分が海のない土地に生まれ育ったこともあり、海が近い土地に憧れます。

海は様々な表情を見せますが、傍観する分にはどれもこれも美しく、見惚れてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

駅到着です。

プラットホームで。

そしたら、パパ(ぺぺロメロさん)と奥様のカリッサ夫人が、迎えに降りてきてくれた。

私自身、4年ぶりの訪問となってしまい、何とも長すぎる年月に、再開を祝しました。

 

 

 

 

駅で駅の前で、パパと家内と記念撮影。

カリッサ夫人がシャッター押してくれました。

こう見ると、私とパパが体系(色々な部分のサイズも)そっくりなの、分かるでしょ?

いつも、パパの娘たちに「ぺぺはパパそっくりね」と言われてますし。

だから「ぺぺ」の名前を頂戴して、息子としていただいたのですからね。

さて、この後、まずはパパ宅に行って、セリン(パパの兄上)とクラウディア(セリンのパートナー)と再会を喜びました。

 

走行ネタです

112200おはようございます。

色々と楽しい数字の組み合わせが容易な期間に入っていて忙しいです。

昨日午後、化学技術館からの帰路、112200km。

 

 

 

 

112211今朝、112211です。

こっから10km刻みで続くとするとあまりに忙しい。

絵柄の良いものだけ撮ります。

ぺぺ・ロメロさん宅訪問&滞在記-1

10/23より、ぺぺ・ロメロさん宅に滞在させていただきました。

家族としてお付き合いいただいているので、家内を伴って訪問しました。

もちろん、来年5月の、ぺぺ・ロメロ来日コンサートツアーに向けての取材等々、仕事が殆どだったのですが、私自身が久しぶりの訪問となってしまったので、ご家族の皆さんとの旧交を温めてまいりました。

何度かに分けて、ぺぺ・ロメロさん宅訪問&滞在記として、ご案内してまいります。

111999km成田へ向かう道中、まずはおなじみ、走行距離ネタです。

高速を走行中です。助手席の家内に撮ってもらいました。

 

まずは、111999km

 

 

 

 

1112000km1112000km。

 

やはり、同じ数字がそろうと美しいですね。

 

 

 

 

 

112020kmこれも撮ってみました。

112020km。

さて、ボツボツ、成田空港近くのパーキングへ到着。

 

この旅行の日程を捻出するため、ずーっとハードワークが続き、私も家内も体調崩し気味でした。

 

 

ANA今回の旅行はANAを利用しました。

成田からロスで、9時間半の予定です。

ANAは機内エンターテイメントが充実しているので、本とか、持ち込まなくても退屈しないので、便利ですね。

アルコールもフリーで提供されますし。

まあ、体調悪くて飲めませんでしたが。機内食も、2回とも完食できずに残してしまいました。

 

 

ユニオン駅天井ロスにつき、日付変更線を越えるので、同じ23日。

FLY AWAYバスで、飛行場から電車のユニオン駅へ。

この駅は、とても美しい。

エントランスの大きな絵と天井です。

 

 

 

 

ユニオンの雀ちょうど待ち合わせが悪く、ユニオンで2時間半以上待ちました。

中庭のベンチで、家内がサブウエイサンドを食べていたら、雀がよってきた。

コロコロで可愛いですね。

 

 

 

ユニオン駅待合ユニオン駅の待合室は広く開放的で、ソファーのゆったりで好きです。

天井も美しいですね。

 

いやはや、やはり長旅に待ち合わせ悪く、長いウエイティングが加わると、ややこたえます。

とにもかくにも、体調が良いことが、人生を楽しめる根幹ですよね。日頃の自分たちの健康に感謝します。

 

今日はこんなところでお終いです。また次回をお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

111777と111888

引き続き走行距離ネタです。

SN3T0034先週は台風の影響で埼玉行田教室おレッスンが中止になり、その道中での111777は出来ませんでした。

で、達成は武蔵小金井駅の近く。

 

 

 

 

 

SN3T0033絵が面白いのでこれも掲載します。

何故か、時間の「:」が赤。

ちょうど点滅中のある一瞬なのですね。

こんなことも一期一会ですな。

 

 

 

 

SN3T0037昨夜、埼玉からの帰路、111888km。

ピンボケになってしまいました。

さて、今日、成田へ向かう道中で111999を達成ですね。

その次は112200、112211、112222、12233と続きます。

忙しいこと、この上ない。

このブログ~走行距離ネタを楽しみにご覧いただいている方もいらっしゃるようなので、続けてまいります。

今度は111717

昨夜、111717km、絵面がよいので写真撮りました。

SN3T0031 走行距離入ったのは、10時16分だったので、うまく調整して、10時17分。

さすがに1時間待ちま出来ません。

11:17

111717

なら美しかったけどね。

明日、無事に(台風次第ですが)行田教室行ければ、道中で111777達成です。11時17分を狙ってみたいですが、無理だと思います。

走行距離ネタが続きます

10月というのに毎日Tシャツ1枚で過ごしている異常気象。こんな10月は人生初ですねぇ。
天変地異が来なきゃいいですが。・・・・。

さて、走行距離ネタが続きます。
結構、ささやかな楽しみとなっています。

111333kmは、残念ながら、写真を撮り忘れてしまいました。

SN3T0024 9月24日深夜、ぺぺタスギター教室~埼玉行田教室から自宅へ戻る道中だったと思います。

1時11分をこのまま待とうかな?とも一瞬よぎりましたが、この時間に、20分も待っているのも、流石にないでしょ?

ということで。

 

 

 

SN3T0027これは、昼間だと思います。

行田市内~確か、川端酒造さんへ、いつものレギュラーボトルを買いに行った道じゃぁないかな?

ついこの間のことなのに覚えていないです。

一応、時間との絵柄も面白いでしょ?

2と5が、向き逆で縦に並んで。

狙いじゃぁないんです。奇遇です。たまたまの偶然。

 

SN3T0030これは、今日。10/11の夕方。

戸田教室の生徒さん、市谷さんを助手席にご一緒で。

市谷さんが言ってくれなければ、写真を撮り逃すところでした。

6:05に111666になったのですが、一つ先の信号待ちと同時に、ビンゴ!で、6:06になりました。

場所は、戸田市役所近辺でした。

次は111777です。100km位、1週間で走りますから、また来週のお楽しみですね。

11222km走行

昨日埼玉行田教室からの帰路、111222kmになって、絵柄が楽しかったので写真撮りました。

達成は12時20分。場所は所沢今福近辺。

ちょうどコンビニの近くだったので、駐車場に入って。

すると、時間が距離の文字と近似性あるので、面白いと思って、何枚かとってみました。

 

 

 

 

 

12時21分で、時間の「時」と「分」の間に「:」無しバージョン。

 

 

 

 

 

 

 

同じく12時21分で、間に「:」有りバージョン。

 

 

 

 

 

 

 

12時22分で、時間の「時」と「分」の間に「:」無しバージョン。

これが一番、絵柄が良いかな?

 

 

 

 

 

 

 12時22分で、「:」有りバージョン。

 

こういうのって、偶数の桁だと、なかなか面白い絵になりますね。

運転のささやかな楽しみですな。

 

さてこれで、しばらくはこの話題も遠のきそうですね?

いや、112233がもうじきかな?

走行111111km達成しました

予想通り、今朝、走行111.111km走行を達成しました。

直前の111110km。

 

 

 

 

 

8時46分、ついに達成。

場所はJR武蔵小金井駅ロータリーへ向かう道。

見事に並ぶ:

111111

 

 

ついでにその道中で、吹上から行田へ向かう道中あたり。

111171

60km走るのに、1時間40分もかかってます。

ここまで来たら、次の目標は:

112233ですな。

その次は121212で、最終目標は123456。

しかし、次の車検までには無理かなぁ?

まあ、引き続き安全に走ってゆきたいです。

110000km走行

先日、11万km走行達成しました。

なので、ひとまずの目標だった:

111.000km

が目前に迫ってきました。

多分、10/24(火)に埼玉・行田教室へ向かう道中で達成します。

また、写真撮ってご報告します。

10万キロが昨年の8月だったので、来年11月の車検までに、次の目標:

123.456kmの達成は難しそうだなぁ。

ここまで来たら、なんとか見てみたいですがねぇ。

2か月掛かってサイト刷新しました

しかし疲れた。

7月冒頭から2か月以上。レッスンで接客時以外、100%パソコンワーク。

 

しかし滅茶苦茶な日々でした。以前、「ぺぺタス・ギター教室」で公開していたウエブサイトを、コンテンツごとに分割&独立させて、6つのサイトとして新設。

今回から、全面的に自社で完結しようと思い、一念発起で取り組みました。もちろん、全て分からないことだらけ。

まず、インターネット関連にお詳しい生徒さんに基本的レクチャーを受けて、その後、ネットで調べて、本買いまくって、ともかく悪戦苦闘。

毎朝、契約しているサーバー会社や、HP作成ソフトの会社に電話しまくり。もちろん、簡単につながらない。そうやって、時間を積み重ねて、なんとかかんとか、たどり着いた、一応の完成。

 

本日、ドメイン管理会社にDNS書き換えを申請したので、明日にはDNSが切り替わり、今回作った新しいHP群がお披露目になります。

 

公開以降、修正や調整があるので、まだ明日は「工事中」になるやもしれませんが、とりあえず新しく公開に至り、嬉しいです。

 

まだまだ、自分の美意識としては、不満足なのですが、今のスキル&スケジュールではこの辺りが限界。

こんなところで、ひとまずご勘弁いただき、お付き合いください。

 

新規サイトは6つ。

 

・ぺぺタスギター教室

・ぺぺタス・ウエブショップ(ショッピングカート付)

・ぺぺタス・ギターレッスン動画

・ぺぺロメロ日本公式サイト

・ぺぺロメロJrギター

・ペペ田代

 

です。

pepetasutop (300x191)ぺぺタスギター教室のトップ画面です。

どれもこれも、舌足らずかもしれませんが、頑張って思いを文章にしました。

よろしくお付き合いください。

 

当ブログも、ようやく、新たに書いてゆく余裕が発生しました。がんばります。

 

余裕?

 

そう、レッスン予約入れない日は、平均14~16時間、PCにかじりついていたよ。

レッスンある日は、なんとか2時間ねん出が限界だった。

 

したがって、2か月以上、ペペ田代は「ギターの練習と音楽の勉強」を出来なかったのですよ!!!!!

 

ほんと、最後の方は週2回、近所のマッサージに行ってました。レッスンの合間に80分の空きを無理して捻出して、駆けつけて60分、マッサージ受けて、とんぼ返りで仕事。

 

最後の方は、痛みも感じずに「麻痺してる」と言われました。

落雷

  暑い日が続きます。
 関東では、夕立が連日続き、落雷の被害も多いです。

 本日は、終日、ネット環境下でのPC作業(最近は、ネット接続が確立されていないと動作しないソフトが多くありますね)の予定で、朝、PCをつけてみると・・・。

 メール受信不能・ネット接続不能状態。

 今の環境はケーブルTV経由でのネット接続なので、すぐに電話で確認すると・・。

 どうも、トラブルのようで、修理の方が着て直さないといけないらしい。

 で、「手配します。何時頃にうかがえるか折り返しお知らせします」。

 ということで、頂いた返事が:
 「ものすごい修理件数で、なんとか今日中に」
 とのこと。

 落雷と気温上昇が原因らしい。昨年の2倍以上の修理出張件数だと。

 仕方なく、仕事、あきらめました。

 復旧したのが夜8時。

 でも、こんなことがないと、なかなか休みが取れないので、割り切って休みました。
 しかし、復旧後、ブログを書いているのも、いじらしい。
 24時間、365日、頭の中に「仕事」があるのですな。

 同様の方も多いでしょう!ギターでストレスリリースを!

ペペ田代、昼神温泉に泊まる

 先日の旅行記~「ペペ田代、木曾に行く」~の後編です。
泊は、信州は長野県の南部~昼神温泉郷。
 川の両岸に温泉宿が並ぶ、昼神温泉郷。
桜が5~6分咲きだったでしょうかな。
さわやかな天候に恵まれた。
また、湧水が良いことでも有名らしく、ともかく水が美味い。
 馬籠で買った日本酒。
木曾の「七笑」純米無濾過原酒。
水が良い、米もよい、酒の作りもよい、で美味しかった。
家まで待ちきれず、この晩、開けてしまいました。

 翌朝、6時過ぎ頃。
この地、名物の朝市へプラプラと。
さすがに朝は光が美しい。
色温度が宜しいので、写真の発色が素晴らしい。

 朝市は、地元の農作物、漬物などが多い。
これは、購入してみた「味噌漬」の屋台です。
楽しく、非日常を家内ともども満喫してリフレッシュ。
この日、午後に帰宅し、夕方から仕事(レッスン)しました。
しかし、旅行は楽しいですね。できることなら、毎月旅行に行きたいなぁ。
なかなか実現出来ないけれど。


JUGEMテーマ:旅行

ペペ田代、木曾に行ってきた

爆弾低気圧に挟まれた両日、天候に恵まれて、私ペペ田代は家内と二人長野へ旅行に行ってきました。

初めての木曾地方。中央高速を一路、下る。

 明け方、諏訪湖SAで。
薄曇りの朝もやから逆光のシルエットで。

 飯田ICの2つ先~中津川ICから30分程にある景勝地~馬篭宿。

今回の旅行を企画し、ネットで調べて初めて知った場所。

江戸時代の風情を残した宿場が保存されている。

 混み合う前の朝9時台から観られてラッキー。


 のれんと瓦の雰囲気が、江戸時代っぽいね。
ゆっくり散策し、酒屋で地元の酒を買って、馬籠を後にし、次の目的地「妻籠」へ向かいました。

 道中にある水車小屋。

馬籠と妻籠を結ぶトレッキングロードとして、旧中山道9kmが保持されていて、歩く人も多いらしい。

道中、滝も観て、40分ほどのドライブ。
 妻籠宿に到着。
「つまご」と読むのだそうだ。

こちらも、よい風情で楽しい散策になった。

木造家屋に木格子引き戸。
私が子供のころは、どこの町でも、普通にこんな家があったけどねぇ。


 妻籠宿。
 妻籠宿。

 妻籠宿。

 妻籠宿。
 妻籠宿。

桜の背景に風情のある格子戸と屋号。
 桜も美しい。
 天候に恵まれてラッキー。

春の日差しには黄色が映えるね。
 妻籠宿。

こちらもゆっくり観光して、心底、堪能しました。
日本情緒を。

これで、宿の温泉地へ向かいます。

今回の宿は、昼神温泉郷に。
その様子は、また次回。



ぺぺタス・ギター教室~行田校近辺散歩

 今日は火曜日で、私ペペ田代はぺぺタス・ギター教室~行田校にてレッスン担当日。
昼休みに近所を散歩しました。今日は確固たる目的があって。
まずは、行田の桜~開花状況のご案内。8分咲かな。つぼみが残ってる。
 満開に近いけどね。
水城公園で。
観光で散策してる人が多かったな。
ようこそ、行田へ!!

 今日は寒いせいか、花曇りではなく、冬晴れ。
青空に透かして仰ぎ見る。

 毎年、「1年の早さ」を実感しますね。

 桜の枝は、強面ですね。
時に妖艶ですが。

 日曜日までは持つでしょう。
少し葉桜になるでしょうが。
週末には、行田市へ散策に来てください。

 水城公園から抜けられる「天満神社」。
子供のころは「遊び場所」。
今は、毎週散歩の折に参拝します。
ここは胃腸の落ち葉のじゅうたんになって、冬は美しいんだよ。ほんの数日だけど。

 昨年の映画「のぼうの城」のおかげで、観光資源としても再認識された。

 さて、今日の散歩のメイン。
佐間にある造り酒屋「川端酒造」さんで、日本酒を購入。
昔っから知っている。時期には良い香りがする。
散歩コースのすぐそばで、教室から徒歩15分くらいかな。
初めて行ってみた。

 今年1月から、日本酒にはまって、毎晩飲んでます。
それまでは、どちらかといえば苦手で、頂き物を飲むくらいだったのが、何故か大好物に。
せっかくなら出身地&近所の酒を飲んでみたい、ということで。

 相変わらず、醸造アルコールにはアレルギー反応を起こしてしまうので、純米酒しか受け付けないのは、変わらず。
左は、加熱なし&無濾過の生酒。季節限定品。
右は、非加熱&そのままの生酒。
川端酒造さんの銘柄は「桝川」。
いやー、明日の晩が楽しみだ!!!
はやく飲みたいな!!
 話は変わって、行田名物「フライ」。
私の好きな「深町さん」のもの。
先日、頂いた折に写真撮っておいたものです。
火曜日定休なので、しばらく食べていませんでした。
私も行田には、火曜日しか来ないからねぇ。

 同じく、深町さんの焼きそばです。
太麺で、美味しいです。
深町さんは、教室から徒歩2~3分。
今日、紹介したのは、全部ぺぺタスギター教室~行田校の、町内会みたいなもんです。
全部、私が子供のころから、身近にあって変わらないもの。
ペペ田代の故郷そのものです。
この中で、私はギターに精進していました。


JUGEMテーマ:ギター教室

パソコンのレストア、完了

先日来からご報告していた、パソコンのレストア。
リコール回収品だったマザーボードの交換・回収が昨日終わり、泥沼のような3か月が、ようやく終わった。
 取り外したマザーボード。
当然、自分で作業しました。

 取り外し作業前、各ケーブルコネクタ類の接続状況を間違えないために、逐一、写真撮影。

 で、組み込み、再接続して出来上がり。
しかし、CPUクーラーの取り付けが、ひどくやりにくい。
毎回、苦労する。
さて、これで、SSD・外付HDD・マルチドライブ・マザーボード、メモリ増設、OSのクリーンインストールと再セットアップなど、CPUと電源、クーラー以外は新品環境にレストアしたようなもの。
これで安心して、また、2年は使える。

ペペ田代、埼玉県の【ときがわ村】へ行ってきた

  先日、所用があり、家内と共に、埼玉県ときがわ町へ行ってきた。
ずいぶん昔に、一度行ったか、通ったか程度で、縁のない場所でしたが。
 有機野菜のレストランでランチ。
オーナーシェフご夫婦自ら、農作業を行い、収穫した野菜を出している、有名なお店らしい。
ランチコースの「サラダ」。
野菜の味が濃く、材料の良さが素晴らしい。

 アラカルトでたのんだ「温野菜盛り合わせ」。
これも素材が素晴らしかった。私は野菜大好きなのですが、良い素材をシンプルにいただくのは、とても美味しいですね。
お店の名前は:
ボン・レギューム

 初めて行った土地では出来る限り、その土地の神社へご挨拶かたがた、参拝に参ります。
杉の巨木が有名な、「萩日吉神社」。
入口の鳥居、そしてその右手奥に、杉の巨木がありました。

 男杉と女杉に分かれた夫婦杉。
ときがわ村の天然記念物らしいですね。
児持杉
の名称で親しまれているらしい。

 どうやっても写真に納まりません。
触れてみると、素晴らしいパワーを感じました。

 本殿に参拝。
境内の空気は、大変に落ち着いていて、静かで、清々しい。

 神社近くの風景。
当たり前の景色かもしれないが、静かで、穏やかで、かつ凛とした気配を感じました。
山のパワーでしょうか?
土地というのは不思議なもので、縁ができると、商売に限らず、なんかの関わりができてゆくもの。
これを機に、私も「ときがわ」との良縁に沢山、恵まれるよう、願っています。


JUGEMテーマ:オーガニック農産物

PC不具合から復帰

過日、このブログでもお伝えした、PCの不調。何とかなりました。
まだ作業がひとつ残ってますが。
で、不調の経緯ですが:
①DVDマルチドライブがおかしくなり始めた
対策: ①ドライブの交換 ②ドライバの更新 【結果】効果なし
結論:マザーボードがリコール対象品だった~交換してもらうことになって、いま、連絡待ちです
 ASUSのマザーボード。
購入後、マザーボードのリコールがわかって、その時、購入した店(クレバリー:昨年倒産)に問いただしたところ:「お客さんのボードは対策済みだから平気です」といわれた。
騙されたんですね。悪質な接客です。
なので、ボードの輸入業者に相談したところ、ASUSのサービスで交換してくれることになった。

②ウエブカムの画像がおかしくなり、フリーズしたりし始めた
対策: 色々やったが駄目でした
結論:自分の使用している製造ロッドのみ、ドライバが最新版非対応で、コンフリクトしていた。古いドライバに入れなおしたら、治った。なので、その後、自動アップデートをOFFにしておいた。
結局、どちらも自分のせいじゃなかったのね・・・ それで1ヶ月も泥沼にさせられて・・・。

③データバックアップのHDDが急に不調
対策: 何とか動くうちに、新しいHDDにデータ移行出来た。2TBの外付HDDを2台&ポータブル500GB1台の計3台、買いました。
④システムが不安定で動作がおかしい&シャットダウンしない時がある
対策: CドライブのSSDを交換して、OSをクリーンインストールした
(途中、新SSDのリードエラーが多く、インストールもその後のシステム構築もうまく行かず、泥沼。で、購入した店に相談して、インテルSSDに差額交換してもらい、3~4度目のクリーンインストールで何とかなった)
結局、インテルの335シリーズSSD~240GBを2台買いました。システムのCドライブと、音楽制作で使用する【音源】を入れておくドライブに。
⑤ついでに、USB3.0をPCIカードで増設し、3.5インチフロントベイを交換し、USB3.0もフロントパネルに出しました。
また、メモリも増設し、16GB中、4GBをRAM-DISKとして使用し、SSDの延命を図りました。
という感じで、(ずいぶんあっさり書きましたが、実際の泥沼はひどかった)、PCに振り回された1ヶ月、ホトホト疲れ果てました。
仕事以外ではギターに触る時間もなく、PCのメンテナンスばかり、という恐ろしい期間でした。
しかし、PCはギターと並び、当社の重要な商売道具。
今回のメンテナンスで、CPU(i7の2600。3.4GB)以外はすっかり新しくなったようなものなので、これで安心して、仕事に使えます。

故郷・行田は足袋の町だった

先日、家内に乞われて、いつものペペタス・ギター教室~行田教室の近所を散策しました。
目的は、足袋関連の施設等を見学すること。
さて、私は生まれも育ちも行田っ子。
よく知ってる、町内会みたいなものなので、珍しいことなんか無い、と思っていたのですが、これが大いに再発見に満ちた素晴らしい一日となりました。
 足袋とくらしの博物館。
毎週、レッスンの休憩時間に散歩で通ってるけど、入るのは初めて。
子供の頃は、ここの神社でよく遊んだ。それほど私にとっては日常的場所。
さあ、この光景、ミシンが度製造工程順に並んでいる。
子供の頃、見た記憶がある。
そう、私の母は、足袋屋の娘だったんだ。

 知り合いも、足袋関係の御仁が多かった。
子供の頃、親戚、近所、大人たちの(既に老人達だったか)は、多くはそうだった。
指の無いおじいさんが多かった。
繁忙期、徹夜仕事で、裁断機ですっぱりやってしまった人が、随分といたのだそうです。
それほど、私の身近だったのです。
足袋の町。行田。

 群雄割拠の足袋メーカー乱立だった黄金期。
ラベルが沢山。こんなパネルが3つ以上かけてあって、当時、子供達は、足袋のラベルを集めるのが、楽しかったらしい。
この写真だけ、クリックすると、大きいのが見られます。

 私の母の実家はこのブランド。
レートタビ。
このラベルは始めて見た。
「菜の花」なのですね!
文字のロゴが素敵だ。

 地下足袋で当てた「まるそう」産業。
私が成人した後も、創業者である、おじいさんに親しくしていただいた。
こんなに、私の日常だった足袋の人達を、想い出しはするが、足袋と関連付けて思い返すことは、長年無かった。
懐かしい蛍光灯のぶら下がりスイッチ。

 ここではオーダーで足袋の注文を受けてました。
家内もあつらえました。
さて、観光資源開発以外に、生きる道の無くなった行田市。
わが愛する郷土は、どうなってゆくのだろう?そして、私はどう関わってゆくべきなのか?
大いに考えさせられる、切っ掛けを頂いた一日になった。
皆さんも、行田に遊びに行きましょう!!
ペペタスギター教室・行田校は火曜日だけですが。


立春のめでたき日に一献

前回、新年のご挨拶を書いてから早1ヶ月。
その間、更新できず恐縮です。色々と大変でした。
まず、血尿が出ました。検査の結果が良好で一安心。
次、仕事でメインのパソコンが不調~絶不調~起動しない~となり、メンテナンス&リカバー作業に掛かりっきり(レッスンしている以外の時間で、朝から深夜4時まで)が連日連夜。しかし、ここまでの泥沼は経験ありません。疲れ果てました。
ここ数日、ようやくPC復旧の目処がつきましたが、果たして今週半ばで何とかなるか?
ただ、通常業務をこなす状態に戻っています。
こんなところで恐縮ですが、「メールを出したけど返事が無いなぁ?」と思っているあなた。
申し訳ありません。多分、そのメールを受信した状態でPCがクラッシュして、サーバーにも保存されず失われたのだと思います。
そんな感じのときが、2~3回ありました。すみませんが、また連絡ください。もうネット&メール環境は大丈夫です。
さて、今日はおめでたい立春。私ペペ田代も、今年は素晴らしい飛躍の年になりそうです。
そこで、高田馬場の酒屋さんですすめられた日本酒を買って来ました。
 栃木は佐野の酒蔵の純米吟醸酒。
さて、これが何が目出度いかと言うと、
「今朝絞った、絞りたてをビンにつめて今日の日付のラベルを貼って、神主さんがお祓いをした」
じつにありがたい酒を、その日のうちに飲む!
という結構なお話で、予約を勧められた瞬間に、お財布を出していました。
で、さっき休憩時間に取りに行ったら、「1本余分にビン詰めしてきたから、もう1本ありますよ」とのことで、これも聞き終わらないうちに、財布を出していました。
 私は、どちらかといえば日本酒は苦手だったのですが、何故か急に好きになり、最近は毎日飲んでます。
でも、純米酒以外は、体が反応してしまい駄目。それは相変わらず。
しかし、人間というのは、急に何かが変わるものですねぇ。
皆さんにとって、今年が本当に良い年に、実り多い年になりますよう、お祈りかたがた、今夜は杯を傾けます。