前回、新年のご挨拶を書いてから早1ヶ月。
その間、更新できず恐縮です。色々と大変でした。
まず、血尿が出ました。検査の結果が良好で一安心。
次、仕事でメインのパソコンが不調~絶不調~起動しない~となり、メンテナンス&リカバー作業に掛かりっきり(レッスンしている以外の時間で、朝から深夜4時まで)が連日連夜。しかし、ここまでの泥沼は経験ありません。疲れ果てました。
ここ数日、ようやくPC復旧の目処がつきましたが、果たして今週半ばで何とかなるか?
ただ、通常業務をこなす状態に戻っています。
こんなところで恐縮ですが、「メールを出したけど返事が無いなぁ?」と思っているあなた。
申し訳ありません。多分、そのメールを受信した状態でPCがクラッシュして、サーバーにも保存されず失われたのだと思います。
そんな感じのときが、2~3回ありました。すみませんが、また連絡ください。もうネット&メール環境は大丈夫です。
さて、今日はおめでたい立春。私ペペ田代も、今年は素晴らしい飛躍の年になりそうです。
そこで、高田馬場の酒屋さんですすめられた日本酒を買って来ました。
栃木は佐野の酒蔵の純米吟醸酒。
さて、これが何が目出度いかと言うと、
「今朝絞った、絞りたてをビンにつめて今日の日付のラベルを貼って、神主さんがお祓いをした」
じつにありがたい酒を、その日のうちに飲む!
という結構なお話で、予約を勧められた瞬間に、お財布を出していました。
で、さっき休憩時間に取りに行ったら、「1本余分にビン詰めしてきたから、もう1本ありますよ」とのことで、これも聞き終わらないうちに、財布を出していました。
私は、どちらかといえば日本酒は苦手だったのですが、何故か急に好きになり、最近は毎日飲んでます。
でも、純米酒以外は、体が反応してしまい駄目。それは相変わらず。
しかし、人間というのは、急に何かが変わるものですねぇ。
皆さんにとって、今年が本当に良い年に、実り多い年になりますよう、お祈りかたがた、今夜は杯を傾けます。