立春のめでたき日に一献

前回、新年のご挨拶を書いてから早1ヶ月。
その間、更新できず恐縮です。色々と大変でした。
まず、血尿が出ました。検査の結果が良好で一安心。
次、仕事でメインのパソコンが不調~絶不調~起動しない~となり、メンテナンス&リカバー作業に掛かりっきり(レッスンしている以外の時間で、朝から深夜4時まで)が連日連夜。しかし、ここまでの泥沼は経験ありません。疲れ果てました。
ここ数日、ようやくPC復旧の目処がつきましたが、果たして今週半ばで何とかなるか?
ただ、通常業務をこなす状態に戻っています。
こんなところで恐縮ですが、「メールを出したけど返事が無いなぁ?」と思っているあなた。
申し訳ありません。多分、そのメールを受信した状態でPCがクラッシュして、サーバーにも保存されず失われたのだと思います。
そんな感じのときが、2~3回ありました。すみませんが、また連絡ください。もうネット&メール環境は大丈夫です。
さて、今日はおめでたい立春。私ペペ田代も、今年は素晴らしい飛躍の年になりそうです。
そこで、高田馬場の酒屋さんですすめられた日本酒を買って来ました。
 栃木は佐野の酒蔵の純米吟醸酒。
さて、これが何が目出度いかと言うと、
「今朝絞った、絞りたてをビンにつめて今日の日付のラベルを貼って、神主さんがお祓いをした」
じつにありがたい酒を、その日のうちに飲む!
という結構なお話で、予約を勧められた瞬間に、お財布を出していました。
で、さっき休憩時間に取りに行ったら、「1本余分にビン詰めしてきたから、もう1本ありますよ」とのことで、これも聞き終わらないうちに、財布を出していました。
 私は、どちらかといえば日本酒は苦手だったのですが、何故か急に好きになり、最近は毎日飲んでます。
でも、純米酒以外は、体が反応してしまい駄目。それは相変わらず。
しかし、人間というのは、急に何かが変わるものですねぇ。
皆さんにとって、今年が本当に良い年に、実り多い年になりますよう、お祈りかたがた、今夜は杯を傾けます。

ペペ田代、うなぎの蒲焼を食べる

  昨夜、浜松へ旅行に行った家内が帰宅。気を利かせて、私へのお土産に【うなぎ蒲焼】を買ってきてくれました。
 やはり、浜松といえば、鰻なんですね~。
 早速、ブランチに頂きました。
 こんなに大きいの、独り占めです。
 どんぶりでは乗り切らないので、いつもサラダを食べる方口に盛ってみました。
 肝吸まで付いていて、至れり尽くせり。
 アルミホイルに乗せ、刷毛でたれを塗りつつ、オーブンで暖めました。
 いやいや、美味かった!大体、日本食は1人前の基準が、少ないと思うのです。
 このぐらい、沢山食べないと【堪能】出来ないもんね!
 久し振りで美味しい鰻を、満喫しましたよ。
 今日の朝から忙しい。デスクワーク、ミーティング、スカイプレッスンをこなしてからの、このご馳走ご飯。
 で、すぐにこのブログ書いて、夕方、戸田公園のレッスンコースへ出かけるまで、昨日の続き~編曲&レコーディングです。
 こんなに美味しいもの食べたので、気合入れて頑張ります。

JUGEMテーマ:おうちごはん

ペペ田代の日曜日

 今日の日曜日、ペペタスギター教室&ペペ田代はギターレッスンお休みで、少しのんびりすることが出来ました。
 まずは、朝、高田馬場教室で使用中のギター&生徒さんから預かったギター2本を持って、クラシックギター制作家~松井邦義さんの工房へ向かいました。
 これは松井さんに、2002年に製作してもらったクラシックギター。
 高田馬場教室で、レッスンに使用しているのですが、先日、ある生徒さんがギターを倒してしまい、表面版が割れてしまいました。
 詳しく修理のプランや期間、見積もりなどを打ち合わせして。
 松井さんも、たまにしか会えないけど、お元気で何よりです。

 この季節、緑が美しいですね。
 天気の良い日曜日の朝、ドライブすると、道が空いている分、新緑が堪能できますなぁ。

 まぶしい程の美しさ。
 毎日、「新緑だ、新緑だ」と目の保養をさせてもらってます。

 昨日、スカイプでレッスンをしている広島県の生徒さんが、出張で東京に来たので、高田馬場教室へレッスンに。
 いつもはPC画面で会ってますから、初めて会った気にはなりません。
 で、おみやげに「紅葉まんじゅう」をいただきました。

 いろんな味がある。帰宅してから写真撮ったので、ずいぶん減ってます。
 教室にいるうち、4個も食べちゃったから。
 いや~、美味しいのにビックリ!
 家内共々、ゴチになりました。
 Fさん、どうもご馳走さまでした。
 さて、松井さん宅から戻り、ちょうどお昼。
 先日家内が買ってきた「多摩グルメ」なる本に、近所の洋食屋さんが載っていたので、二人で出かけて見ました。
 定番、ハンバーグ。しかっりした丁寧な味。

 こちらは「ミラノ風カツレツ」。
 仕事が速い店で、注文してから出てくるのが速くていいです。
 こちらも丁寧な味。


 で、散歩がてら帰宅して、木々の緑が風に揺れるのを眺めつつウツラウツラとしたり、リラックスして休養できた日曜になりました。
 森羅万象よ、ありがとう。天の恵み、人の気持ち。感謝。。
JUGEMテーマ:グルメ
 

カツ丼

  今日はペペ田代、ペペタスギター教室~スカイプレッスン担当日なので、自宅でスカイプレッスンしています。
 今日はお昼も自宅で食べるので、「久しくカツ丼を食べていないので、ひとつ食べてみようかなぁ」と思ったのは昨夜。
 私はギター&音楽以外では、飲食物のことしか考えてないような人なので、常に「何を食べようかな?」などと思案しております。
 で、「丸々一人前、しっかりとカツ丼を食べたのは、はて、いつ以来であろうか?」というほど久しぶりでありました。
  さて、味噌汁&カツ丼のダシ汁を作っておいてから、近所の肉屋さんへロースカツを買いに。
 雨になりました。傘をさして雨の中、カツを買いに行く、これがなかなか風情があって結構なんですな。帰り道、香ばしい揚香がして、幸せな気分になりますな。

 私は卵の半熟が苦手なので、しっかり火を通します。
 タマネギも新タマネギなので、瑞々しいし香りも良い。食感も。
 さて、久し振りに満腹するまで、カツ丼を堪能しました。美味しかったです。
 味噌汁も、薄切りタマネギで合わせました。
 しかし、食べ物というのは、ツクヅク美味しいものですな。


JUGEMテーマ:おうちごはん

手作りの口福にあずかって

  今日は火曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室~埼玉・行田スクールにてレッスン担当。ちなみに東京・高田馬場教室では梅原インストラクターがレッスンを行ってます。
 最近、生徒さんから美味しいものを沢山いただきます。今日もすでに、こんなに頂いちゃいました。
 行田教室の斎藤さん手作りのコンニャク。
 大変に美味しいです。コンニャクのイメージが変わりました。
 食感、風味、味、柔らかさ、全てにおいて別次元で、先日頂いて食してから、大好物になりました。
 かるく湯通しして、ゆず味噌を付け、田楽でも最高。鍋も良し。煮染めても美味い。
 これだけ美味いものは、何をしても美味い。
材料のコンニャク芋。
直径13センチくらい。
斎藤さん曰く【3年物が最高】だそうですよ。
仕上がりの固まり具合から口当たり、風味まで。
芋自体に力があるのが分かるんだって。
流石ですな。
 こちらは金井さんに頂いた、焼きたてホヤホヤのパン。
 お嬢様がアレルギーだそうで、パンも自作なんだそうです。先日、パン焼き機を購入なさったそうで、先日は小さくて丸いパンを頂きました。あれも美味かったな~。
 このパンを教室に置いてレッスンしてたら、非常に良い匂いがして、困ります。
 晩御飯が楽しみだ。早速頂きます。
 渡辺さんに頂いた根ショウガの酢漬け。まあ、紅ショウガですなぁ。
 群馬の農家の方が自作して、売りに来るのだそうで、おすそ分けを頂きました。
 私、冷え症なので生姜大好き。必需品。
 薄切りにして、麦焼酎の熱~いお湯割りで、ゴチになります。これも、夜が楽しみだな。
 私はもともと、野菜が大好きで、最近ダイエット中ということもあり、益々野菜好きが高じておりますが、ここに載せた食べ物とか、超好きです。
 いや~、皆様、誠に御馳走様です。ありがとうございます。

寿司屋で家内の誕生祝いを

  昨日の土曜日、私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京高田馬場スクールのレッスンを夕方で終えて帰宅。私の体調不良で遅れしまいましたが、家内の誕生祝いの外食を楽しみました。 ネットで探した小平市内の、ある寿司屋。予約もせずに行ってみました。
 おまかせ握り。
 たまご
 とろ
 さば
 あおやぎ
 うに
 しらうお
 いくら
 けがに
 アナゴ
 タラバガニ
上握り。
 鉄火巻
 たまご
 まだい
 まぐろ
 ほたて
 中トロ
 しらうお
 いくら
 あなご
 お好みで。
 ぼたんえび
 めねぎ
 写真撮るの忘れたのが:
 こはだ
 もんごいか
 かわはぎ
 ヅケ
 中トロ
ぐるなびクーポンでついた一皿。
 するめ足のウニホイル焼き
人気メニューらしい
 アナゴ&カマンベール

 生ビール&冷酒で、差し向かいでリッチな夕食になりました。

TABERNAで一杯

 昨日の木曜日、私ペぺ田代はペペタスギター教室・高田馬場スクールでのレッスンを早めに切り上げて、高田馬場で30年の歴史~イタリア料理の【タベルナ】で知り合いの皆さんと楽しく一杯!
 手前のお嬢さんは、ペペタスが毎年、発表会やコンサートでお世話になっている【自由学園明日館】のスタッフさんで、ペペタスを担当していただいている藤岡さん。
 奥の女性は、教室マンションの2Fでウクレレ教室をなさっているNAOさん。
 お二人とも、前々からご一緒しましょう!と約束していたのですが。なかなか実現せず、昨夜ようやく御一緒できました。穏やかで楽しい時間になりました。
 看板料理は:
①車エビのペンネ
②ポルチーニ茸のリゾット
どちらも実に旨かった。ピザもモチモチで、凄く旨かったな!また行こう!
 ペペタスの生徒さんで、私の親友でもある塩さんと合計4人で過ごしたディナー。10時頃解散後は、塩さんと二人、いつものバーに葉巻を吸いに。モンテクリスト4番にロンサカパのラムトニック!真夏の夜には最高だ!また近々に、ご一緒しましょう!

JUGEMテーマ:グルメ

この夏にやったこと

  今年は格別の暑さが続き、凄く印象深い夏になりました。いよいよ8月も終わるけど、まだまだ暑さも続くようですな。
 私は2週間以上休み無し&ここ数日、仕事終了が深夜2時半過ぎが続き、バテ気味です。
 今日はペペタスギター教室・埼玉・行田校にてレッスン担当のぺぺ田代、本日予定分のレッスンを終了し、久しぶりのブログ書いてます。これから2時間半は練習できるな!練習をじっくり出来るのは久しぶりだ!
 この夏にバーベキューのご相伴にあずかりました。2回も。
 私、バーベキュー25年ぶりだったかな?
 楽しいもんですな。酒もうまい!肉もいいけど、海のもの、美味しいね~、バーベキューじゃぁ!
 いろんな意味で、いろんな面で、印象深い夏です。そして、それが「生涯忘れない夏」になるかどうか、これからの頑張りにもかかっているよね。
 結果って、遅れてくるものだから。
 皆さんはどうですか?夏を総括してみますか?
 いずれにせよ、ギターのある人生は最高だよ!

口福に与かってます

  お盆は皆さん如何お過ごしでしょうか?ペペタスギター教室は、今、夏休み中なので、私ペぺ田代も休みかと思いきや、当然、仕事してます。作曲&音楽制作、録音、11/14コンサートのプランニング&チラシデザイン、教室関係のデスクワーク、輸入ギター関連のデスクワーク等々。・・・。
 働きすぎだって?そう。こんなの、一年を通して、そうですよ。我ながら、良く働くと思うね。でも、その毎日の中に、楽しみがにくちゃね!美味しいもの!
 13日は、家内と墓参に行田へ。
 行田教室は私の実家で、私はほぼ毎週行っているし、墓参もちょくちょくしてるけれど、家内とそろってとなると、なかなか機会が無いので。
 で、両親と外食しました。群馬との県境~利根川にかかる利根大堰の手前「つるや」。
 私、この店、初めて。知らなかった。
 うな重大盛。まずまず、美味しかった。鰻も、店によって随分、味が違うね。当然ですが。
 14日、自宅で夕食。行田教室の生徒さんに頂いた白ワイン。
 広島県三次市は、ワインの産地として有名なんだとか。地産のブドウで、ここの水で、作ったワイン。
 ブドウはシャルドネだから、シャブリ系の、辛口。
 ステンレスタンク発酵~樽熟成だそうで、実によく出来たワインでした。
 非常にバランスが良く、口に含んだ時に、やや樽香が強いが、皆が美味しいと言うであろう、出来の良さ。感心しつつ、頂きました。御馳走さまでした。
 合わせたのは「海老とアボカドのナンプラー仕立」。
 樽香が強く、ボディーもしっかりしていた分、ナンプラーのような、癖のある強い味にも合いました。
 ついでにカマンベールチーズにも相性良し。
 多くの方は、明日から仕事、再開ですね。体調に注意して、頑張ってまいりましょう!
 ギターの練習時間が減らないようにね!

丑の日のウナギ

  今日は月曜で私ペぺ田代は、ペペタスギター教室・東京高田馬場スクールにてレッスン担当。今日も暑い中、多くの生徒さん達がレッスンに来てくれました。
 教室は、あまりの暑さに「カーテン閉めたまま」です。暑くて開けられない。北向きなのに!今日もすごかったです。
 今日は土用の丑の日です。
 先だって、お祝い返し&お中元ということで、友人宅から、冷凍鰻のギフトを頂き、何時食べようかと、楽しみにしてました。
 やはり今日でした。
 四万十川のオーガニック鰻で、素晴らしいコンディション。高いな。
 まずは白焼きから。わさび醤油で。日本酒と合わせ。
 酒は、「初孫」の生酒をとってあったので。抜群の相性!

 蒲焼で、うな丼。
 身の厚さと、油の具合、素晴らしい。
 ごちそうさんでした。
 
 これだけ暑いと、「暑気あたり」なんてレベルじゃなく、「病気」になるよね。
 私ぺぺ田代も、毎日、なんだかんだと忙しい。夜も寝苦しくて、つらいですが、皆さん、体調管理&ギターのコンディション管理に十分注意して、夏を乗り切ってゆきましょう!

大阪・豊中市服部の大野ギター音楽院を訪ねて

  大阪訪問最終日の7/19(月・祝)~私ペぺ田代は家内共々、豊中市は服部に本校を置く「大野ギター音楽院」の校長先生・大野朱美先生を訪ね、会食しました。
 大野先生とは、パパ(ぺぺロメロさん)来日コンサートの折、知りあって、以来、私の大事な親友&飲み友達。いつも、大変に良くしていただいてます。
 今回も楽しく、会食させていただきました。
 うかがってから知ってビックリしたのですが、教室の3Fが個室タイプの料亭になっていて、そこで素晴らしいもてなしを頂きました。
 もともと2Fでライブ喫茶「コンチェルト」をやってらっしゃったので、その拡張という感じで、コンサート打ち上げやアーティストの方々のもてなしに、という感じで始めたとのこと。
その素晴らしい料理を中心に紹介します。
 
専属の素晴らしい板前さんが腕をふるってくれました。
 先付。
 海老の枕はジャガイモ。
 海老にはクラゲと、薄切りにして揚げたハンペン!素晴らしい創作料理!
 
 御造り。
 鯛・海老・鮭・鮪。
 大野先生が、刺身大好きなので、素晴らしいのが出ました。
 鰻蒲焼にしめじ&玉子のだし汁を。
 創作和食の本領発揮ですね!
 焼きものは~牛焙り&グリーンアスパラ。
 グレービーソースの雰囲気があるオリジナルソースで。
 
 揚げもの。
 蟹・ベビーコーン・シイタケ・ししとう
 たれが、通常の天つゆではないのが素晴らしい。
 揚げ加減も香りも素晴らしかった。
 酢の物。
 烏賊を炊いたものに酢味噌。
 蟹の酢の物。
 ご飯。
 昆布の焼きおにぎりの茶漬け。
香ばしく、出汁も素晴らしい。
 香物の子茄子の素晴らしい香り。
 実に素晴らしいコースで、また、大野先生との楽しい会話に、あっという間のひと時。
 当然、二人とも飲みすぎてます。
2Fのコンチェルトに移動してデザート。
アイスクリームとコーヒー。
酔っ払いの二人が記念撮影。
私の現状などをお話し、随分と励ましていただいたり、クラシックギター界の現状をうかがったり。
 大野先生自身の現状は、今年に入ってから、御自身で受け持つレッスンが随分と増えてしまっていて、楽しみにしている「散歩」もままならないとか。
 やや心配です。大野先生は関西ギター界の重鎮。その辺のこと、ブログ本館のほうに書きますから、そっちで見てください。
https://www.pepetashiro.com/blog/
大野ギター音楽院は、服部を中心に、大阪に沢山教室があります。大野先生のお人柄を慕って、沢山のお弟子さんたちが集い、実に楽しくやってます。
HPは: http://www.ohnoguitar.com/
電話は、コンチェルトの番号ですが: 06-6866-4430
これにて、ペぺ田代2010大阪訪問記、お終いです。

JUGEMテーマ:グルメ

東三国のたこ焼き屋さん~たこたこ

  今日は土曜日。昨日から私ぺぺ田代は、家内共々、家内の実家~大阪に滞在しています。
 今日は、ここの家の用事などいろいろやって、後は少しのんびりしようと。
 で、何度も大阪に来ていると、「決まった楽しみ」ができていて、楽しい。
 今日は「たこ焼き」ね。私、ここのたこ焼きが最高だと思っています。前もこのブログに書いていて、写真もほとんど同じだけど、また紹介します。
 新御堂筋沿いにあるお店。
 地下鉄御堂筋線~新大阪より北へ一駅、東三国駅のすぐそば。
 「たこたこ」だよ。
 店内には、カウンターがあって、おいしい生ビールで、たこ焼き・明石焼き・イカ焼きを楽しめます。
ノーマルなたこ焼き。15個。
ソースをぬって、鰹節粉、青海苔、削り節などをかけいただきます。
 久しぶり。おいしかったよ。もちろん生ビールでね。
 しかし、「休日」っていいね。私は日常、「休日らしい休日はない」人生を送っていて、こうして仕事道具&ギターを持たずに、東京を離れてしまわないと、休むモードにならん。
こっちは明石焼き。ふわふわの玉子焼きに大きいたこが入って、だし汁でいただきます。
食べ過ぎちゃったよ。当然だが、家内と二人で、たこ焼きと明石焼き、合計43個食べたわ。ビール2杯。
久しぶり~の、ほんのたまにしか来られないけど、おなじみの店に行くのが楽しみ。
そういう場所が多いほど、その町が好きになるね。
明日は京都で墓参の予定。
今日の大阪は、真夏。暑いよ。

キッチン・キャビンの香りカツ

  今日は土曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場スクールにてレッスン担当日。5月2日に開催の【ペペタスギター教室生徒さん発表会】も近づき、生徒の皆さんもレパートリーの仕上げにかかっています。
 私も何曲か弾きます。クラシックギターは例年のとおりですが、今年はエレキギターを何曲か弾きますよ。お楽しみに。でも、まだ、まったく準備してないので、やることを決めて取り組み始めないとね!
 入場無料だから、皆さん、見に来て下さいね!詳しくは教室HPから御覧ください。
https://www.pepetashiro.com/pepe/news.html
 昨日の金曜日、私は終日、音楽制作~作業のため時間をあけていたのですが、急遽、埼玉・行田教室に用事が出来て、行ってきました。いつものレッスンがある日程では、なかなか外食の時間も機会も無く、近所の馴染みの店にもなかなか行けないので、昨日は、ランチに出かけました。
 行田教室からすぐそばの、「キッチン・キャビン」。洋食屋さんです。
 このお店、オープンしたのが29~30年前で、家族同士が親しかったので、開店の日に食べに行きましたよ。マスターとも、長~い顔なじみです。
 私の好物、ポークカツ~ニンニク入り。通称【香りカツ】。
 キャビンのデミグラスソースは、100%自家製の本格派。私が、「本当にうまいソース!」と初めて思ったデミグラ。
 それが、肉の間で蒸されたニンニクと相まって、なんとも美味しいんです。
 ダイエットを忘れ、つい食べてしまいました。また、ちょくちょく行きたいな~。キャビン。マスターも歳とったな~。まあ、高校生だった自分が、こんな中年のオヤジなんだからね!

美味しいビールを度々ごちそうさまです

 今日は木曜日で、私ペぺ田代は、ペペタスギター教室・高田馬場スクールにてレッスン担当。夜遅く、雪になりそうですねぇ。
 さて、年末年始から、ビールやお酒など、私の大好物の頂きものが続き、嬉しい限りでした。今日は、美味しいビールの紹介だよ。
 まずは、ベルギービール。ベルギーはフランス料理が、大層素晴らしいらしいし、チョコも有名。
 で、ビールもすごく有名ですよね。
 3本、頂きました。それぞれに味が違います。楽しいし、美味しいし、最高だね。
トリプル。アルコール分9.5%
フルーティーでスムース。後味の最後に、苦味が際立ち、フルーティーさと苦みが二極になって、バランスを取っていました。
とても良く出来たビールでした。
カルロス。アルコール分8.5%
ボディしっかりしているが、口の中で膨らんで、後味は柔らかで、あまり表情を変えない。
バランス良く、落ち着いた充実感。香りが華やかで、旨いです。
セゾンレガル。アルコール分5.5%
軽く、後味も短い。スパイス入りで、毛色の変わったタイプ。
色合いが綺麗ですね。
 こちらは、松島の地ビール。
 ドイツ式の製法らしいです。3本それぞれ、違う味です。
 ワイゼン。
 3本の中で、傑出して出来が良いです。
 美味しいです。バランスも香りも、味も、結構ですね~。
 ヘルズ。
 色合いが美しく楽しいです。ボディーは、見た印象よりは軽め。
 やや華やかになりますかな。
 ダンケル。
 重厚です。重いビールも美味しいですよね。
 ちなみに私は、黒ビール大好きなので、気に入りました。
 ビールは楽しいですね!普段飲みのレギュラー銘柄じゃ、満足出来なくなっちゃうよ!
JUGEMテーマ:ベルギービール

疲れた時には甘いもの

  私ペぺ田代は、無事ツアーから戻り、ペペタスギター教室も、18日(月)より通常営業となります。
18日(月)は朝10時~夜9時まで、満員です。自分で受けた予約ながら、恐ろしいスケジュールです。頑張ります。
 さて。今日は甘い物の話。疲れた時には、甘いものは、いいですね。効きます。私は酒飲みなので、甘味を自分で購入するってことは、あまり無いです。あ、チョコ買います。レッスンスケジュールの都合で、食事できない時は、チョコ食べながらレッスンしてる時あります。
ある生徒さんから、甘味を二つ、頂戴しました。
銀座の甘味処、吉兆庵の「とこよ」という菓子です。
ゆずの皮の砂糖漬けですな。実に良い風味で、結構なお味です。
2切れ、3切れと口に運びます。
やはり、日本茶に合いますねぇ。
香り豊かに、極めてかすかに皮の苦味が風情です。
初めて食べたけど、気に入りました。
呑助の皆さん、お薦めです。

クリスマスの有名なお菓子「シュトーレン」。
各種ナッツが入り、香ばしいです。
いただいてから、しばらく置きまして、熟成を進めてから頂きました。
私は、この菓子にも馴染みが無かったのですが、美味しいのですね!
すっかり気に入りました。

しかし、寒い日が続きます。今週は、やや気温が上がるのだそうですが、皆さん、体調に十分注意して、しっかりギターの練習に励んでください。

山口県は岩国の酒~五橋(ごぎょう)

 おかげさまで、新年早々、ペペタスギター教室~ペぺ田代のレッスンは、盛況を頂き、感謝しております。誠にありがとうございます。
 年末年始の「過労でダウン」から復帰早々、またもや、忙しく時間に追われております。
 まずはお知らせ。ペぺ田代は、ツアーのため1/10~15、出かけます。連絡も取りづらくなりますので、御用の方は、16(土)以降のコンタクトをお願いします。
 さて、年末年始と、ありがたいことに、頂き物に恵まれております。皆さん、帰省した折などに、お土産を心遣い頂いたりで、感謝に堪えません。いつも、ありがたく、美味しく頂戴しております。
 さて、山口県出身の生徒さんが、昨年の暑い頃に帰省なさった折、地酒を買ってきてくださいました。
 美味しそうなので、「鍋に合わせようかな~?」などと思っていたら、もう年末!で、正月にいただきました。
 岩国市は酒井酒造。
 「五橋(ごぎょう)」~純米原酒
 【水が合う】との言葉通り、その土地の水が口に合えば、まっとうに作った酒なら、必ずお気に入りになります。
 山口県の想い出は、修学旅行で、萩~秋芳洞に寄ったきりで、子供だったし、よく覚えてないのですが・・。
 日本酒は純米酒であることが、本来、当然ですよね。そして、それを、まっとうに作れば、好みはともかく、ダメなものは出来ないはずなんです。

 冷やして(8~9℃くらい)でいただきました。
 見た目の色味から受ける印象より、スムースで、飲んだ後の鼻抜け(後香)もすっきりと消えます。
 味は、まったく適度なバランス。ボディーも中くらい。
 とても良いお酒です。
 まっとうな良い酒が、入手しやすく、手ごろな価格で手に入ること。出荷量が少ないから、地元で消費される。
 それが、過去の常識だったのでしょうが、ネットショッピングのおかげで、大いに変わったのでしょうね。
 おかげさまで、また良い出会いに恵まれました。
御馳走さまでした。
JUGEMテーマ:日本酒

オーガニックの屋久島ポンカン

  以前、高田馬場教室に通っていただいていて、郷里の屋久島へ戻られた、塚田さんという生徒さんがいらっしゃいます。
 以前、当ブログでも何度かご紹介しました。【生徒さん】カテゴリです。探してみてね。
最後の掲載はこちらでした。http://pepetashiro.jugem.jp/?eid=81
 で、ポンカン&タンカンの栽培をすることも、帰郷する大きな目的で、帰郷してから2年近くたち、いよいよ美味しい「ポンカン」の収穫を迎えたそうです。
今日、塚田さんの力作のポンカンが、屋久島から届きました。
ポンカンは、屋久島の特産品の一つで、【お歳暮】や【クリスマス】などの贈答品として、出荷されるのだそうです。
が、屋久島でも、栽培地が島の【北側 or 南側】の、どちらに位置するかで収穫期が異なるのだそうです。
で、塚田さんの【みかん畑】は、屋久島北部に位置し、一般的な出荷時期よりも、およそ3週間程度、遅いのだそうです。
なので、今からが、最高に甘味が増し、美味しくなるシーズンだそうで、ひと箱も頂戴してしまいました。
塚田さんの自信作。早速ゴチになりました。
「素晴らしく美味しいです。当然ながら。」
で、どう旨いかと言うと、
・「ナチュラルな旨さ」
・「自然な、かつ十分な甘さ」
・「ジューシーさ」
・「食感の良さ」~薄皮付でも、剥いても
この自然なる旨さ、素直さは何だろう?と思えば、それは塚田さんの、みかん作りに対する姿勢そのものなんですね。
当然、オーガニック栽培です。話を伺ったことがあるのですが、まあ、大変です。
4~10月は、毎朝、草刈り。これが、もう、格闘だそうです。
で、この雑草をのさばらせると、みかんの木をダメにしてしまうそうで、薬を使えば簡単なのでしょうが、塚田さんは毎朝、草刈りです。
みかん作りは、木作り、環境作りなんですな。
また、「単に甘くするだけの栽培はしない」と。最近は、極端に甘さばかりを追求した「みかん類」が多いのですが、(お菓子みたいに)柑橘類は、「甘けりゃいいってもんじゃぁ、ないでしょ?」。
品の良い甘さてぇのは(あ、江戸っ子口調になってきた)、自然な後味、ほのかな温かみ、一切のエグミがなく、人間に例えると、「まあ、なんて素直で育ちの良い方なんでしょう!」てえやつですわな!
これが一番難しいけどね。
簡単に手間ヒマだの、方法論だの言うけど、まずはじめに「理想ありき」。
そしてその理想は「気高き精神そのもの」で、人間、簡単に持ち続け、実践できるものではないですよね。
すでに固定ファンもいて、直接購入申し込みをなさっているそうですよ。
皆さんにも、私ペぺ田代が責任を持って、お薦めします。
1月20日くらいまでがポンカン。2月中旬ころが、より甘さの強い「タンカン」のシーズンだそうです。
出荷の直前まで、木になってるわけだから、時期が遅れると「見た目は悪くなるけど、味は濃くなって、甘味も増す」のだそうです。
ペぺ田代ブログを読んでる人で、「味より見た目を気にする人」など、一人もいないでしょ?
さてさて、以下に塚田さんの問い合わせ&申し込み先をご案内します。
ペぺ田代ブログ見たよ!って言えば、一番美味しいところを、木からもぎって送ってくれますよ、きっと。
【屋久島塚田みかん】
電話&ファックス 0997-42-0248
メール  todatoda401@shore.ocn.ne.jp

JUGEMテーマ:果物

長野県は諏訪の地ビール&地酒

 今日は今年最後の日曜日。ペペタスギター教室は定休日。私ペぺ田代もお休みです。
 まずは年末年始の教室スケジュールのご案内から。
 12/29(火)~1/4(月)の1週間、お休みになります。
 ここ3週間ばかり、強烈な忙しさで、分刻みならぬ「30秒刻み人生」を送っていました。
 過労から、扁桃腺が腫れっぱなしの、咳が出っぱなしの、微熱が続きっぱなしの、肩首パンパンの、という状態が続き、さすがに「限界だ」と思い、木曜日に病院で「ニンニク注射(高濃度ビタミン注射)」を打ちました。効きました!随分楽になった。
 で、昨日で、忙し過ぎる山を越え、平常の忙しさ(・・・)に戻ります。
 でも今日は休み(レッスンがないだけ)なので、半日は完全に休養に充てたいと思います。
 さて、このブログも、久しぶりだな~。忙しすぎて、まったくヒマがなかったので、古いネタで恐縮ですが、溜まりに溜まったネタの数々を、のんびり書いてゆきます。
 先月から、嬉しいことに、貰いものが多いです。みなさん、ありがとうございます。
長野は諏訪から、高田馬場教室へ、遠路、通っていただいている生徒さんから、先月、私の誕生日の祝いに、と御心遣い頂きました。
私の大好物、「アルコール」です。
ご当地、諏訪の地ビールと地酒。
重いのに、ありがとうございました。

御覧の通り、ケルンタイプの発酵らしいですね。「諏訪浪漫」。瓶の形状も、素敵です。
材料はシンプルに「麦&ホップ」のみ。ですが、「温泉水」を使用しているのが特徴らしいです。
また、「無濾過(ノンフィルター)」タイプなんですね。
美味しそうな条件、全て揃ってます。
美味しいビールは、美味しい食事とともに。
というのが楽しいけれど、まずは「ビール単独」で飲んでみました。
スムースさ、香り、コク、のど越し、キレ。
全般的に「中庸」で、後味にエグミがなく「ス~っ」と消えてゆきます。
美味しいです。まじめに作ったビールで、大好きになりました。

こちらは、やはり諏訪の地酒、「真澄~大吟醸・夢殿」です。
山田錦で、精米歩合40%の大吟醸。
やや甘めでフルーティーな感じは、大吟醸特有の風情です。冷蔵庫で冷やして、アツアツの鍋と頂きました。
また、違う日には、ビーフシチューと合わせてみました。これも、洋食屋さんぽくて、乙でござんす。
いや~、結構ですね。ありがとうございました、ごちそうさまでした。
まったくもって、誕生祝いなど頂戴して、恐縮です。でも、お心と共に喉を過ぎると、美味しさも一層、五臓六腑に沁み渡ります。
感謝、感謝。
JUGEMテーマ:ビール

クルミの味噌煮

 今日は火曜日。祝日で、お休みの人が多いんでしょうね。
 でも、私ペぺ田代は、ペペタスギタースクール・埼玉・熊谷エリアは行田校にてレッスン担当日。
 寒くなりましたね!冬だね。マフラー&手袋必須だよね!
 先週、行田教室の生徒さんに、「クルミの味噌煮」を頂きました。
 旦那様のおじい様が御自分で、作るのだそうで、頂いたのは今回で2回目。
 クルミは美味しいよね。焼酎飲みつつ、ポリポリと、食べちゃう。
 ビタミン Eが豊富だし、健康にいいよね。
 でも、カロリーは高いから、食べ過ぎに気をつけないとね。

JUGEMテーマ:グルメ

ジャガイモ頂きました~揚げないコロッケ

 今日は日曜日で、ペペタスギタースクールは、全校定休で、私ペぺ田代も、レッスンはお休みです。今日は、自分の勉強と練習が溜まってます。
 さて、今日から、もう11月ですね。私のダイエット宣言から、早1ヶ月が経過。で、減量の経過は、というと、大体2kgくらい減って、83kg周辺です。
 しかし、増えるのは簡単だけど、減るのは中々、減らないね~!まあ、のんびり頑張ります。
 今日は、ブログ、2個書きます。まずは、美味しいもの。
 先日、北海道が御実家の生徒さんから、私の大好物、ジャガイモを頂きました。
 芋は旨いよな~。じゃがも里芋も、サツマイモも。
 じゃがは、男爵でもメイクイーンでも、美味しいね。
 これは、男爵です。
 料理上手な家内が、腕を奮ってくれます。
 昨夜は、「揚げないコロッケ」になりました。ダイエット中に丁度いい。(揚げたのも食べたいけどな~)
  コロッケの中身だよね。とっても美味しかった。
 良い香り、ホックりした触感、コク。
  ジャガイモは、どんな調理法でも、美味しく変身するので、偉いですよね。
 無くてはならない、食材ですね。
 美味しく頂きました。どうも、御馳走様でした。

JUGEMテーマ:おうちごはん

いちご煮

 今日は水曜日。昨日に続き、私ペぺ田代は、ペペタスギター教室・埼玉・行田教室に手レッスン担当日。今日も好天ですね。
 私事ですが、今日は祖母の命日なので、墓参に行きます。行田教室から車で10分かからない、近所です。
 さて、最近、生徒さん達の御好意で、美味しいものを、色々と頂戴し、口福にあずかっています。
 青森は八戸の名物なんだとか。
 「いちご煮」
ウニとアワビの吸い物で、客人を歓待するときに、古くから振る舞われた郷土料理だそうです。
 ウニの感じが、果物のイチゴに似ている仕上がりだ、ということでこの名になったとか。
 そのまま、吸い物で頂いてよし、炊き込みご飯にしてよし、ということ。
 珍しいですよね、私、初めてでした。
 その生徒さんのお薦めに従い、炊き込みご飯にしました。
 ウニは小さく崩れてしまいますよね。アワビは柔らかい。
 潮の香りよろしく、実に美味しかったです。
 缶詰1個に対して、2合の米、ということでしたが、私は2合半やってみました。
 そのままでも美味しい。
 でも、米が多く、ちょっと味が薄くなった分、醤油を少~しだけ、かけて食べても美味しかった。
 初物は、寿命が伸びるそうで、ありがたいことですね。
 御馳走様でした。感謝。
JUGEMテーマ:おうちごはん
 

里芋をもらいました

 今日は水曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室・埼玉・行田スクールにてレッスン担当日。
 ちなみに、昨日、高田馬場教室はカーペット張替が行われ、きれいになりました。
 今日、レッスンにみえた生徒さんに、里芋を頂戴しました。
 御実家で作った芋で、掘りたて。たわしでこするだけで、皮がむけるよ~、という新鮮さ。
 芋大好きな私は、大いに嬉しい。
 ともかく、新鮮な、安全な野菜を頂くと、非常にありがたいしうれしいし、美味しいのです。

 早速、夕飯に食べます。
 美味しいものは、速攻です。
 ノーマルに、煮ていただきました。
 いや~、やわらかくて、アクもエグミも一切なく、ホンワカと、かつ清々しく、清らかな土の香りがして、美味しい。
 口福にあずかりました。
 御馳走様でした。
 皆さんも、おいし~野菜、食べてますか~?

JUGEMテーマ:家庭菜園
 

伊勢神宮みやげの地ビール

 今日は火曜日。私ペぺ田代は、ペペタスギター教室・埼玉・行田スクールにてレッスン担当日。ちなみに火曜日は、高田馬場スクールも~ビギナーコースを佐々木が担当、開講してます。
 さて、先日、ある生徒さんが伊勢神宮にお参りに出かけ、お土産として、伊勢の地ビールを頂きました。
 「神都ビール」という、伊勢志摩限定の地ビールだそうです。
 「ジャパン・アジア・ビアカップ」にて金賞受賞だそうです。
 麦酒蔵(びやぐら)というところが、出しているようです。ネットでも買えるのかな?
 
 私は30歳になるまでは、ビールが苦手で、大瓶1本を飲みきれなかったのですが、30歳の夏、マドリッドの生ビールの洗礼を受けてからは、大のビール好きになりまして、今では、ほとんど毎日、ビールは欠かせません。
 コクのタイプが好きで、このビールは、とても美味しく頂きました。
 色合い、風味、コク、苦味のバランス、全体的に、私の好みにピッタリでした。
 伊勢志摩産の古代米を原料に加えているそうで、ずいぶんと変わり種ですが、実に結構でした。
 ともかく、良いビールは冷やしすぎないことが大事!
 最近、どんな店に行っても、押し並べて、冷やしすぎ!
 ビールの適温は7度だったと思うな、確か。


 私も以前、1回だけ伊勢神宮へ行ったことがあるのですが、再度、じっくり行きたいと思っています。
だけど、やはり車で行かないと、何かと不便なところなので、今回行かれた生徒さんと同様、車&フェリーがいいかな~?
JUGEMテーマ:ビール 

フィジー・マナ島旅行記~番外編:フィジービール

 さて、午前中のアップロードに続いて、今日、第2段。


 旅行の楽しみは色々あれど、土地のお酒を楽しむことも、実に楽しみですね。


で、番外編として、フィジービールのご紹介。


 


 マナ島に向かう前、ナンディータウンのスーパーでビールを買っていったのですが、どうもこの国でアルコールを買うには、やや規制があるらしく、スーパー内に、金網で囲われたアルコール売り場があり、専門の店員がいます。で、その店員に何が欲しいか言って、出してもらう仕組み。


 


 で、私はその店員の青年に「君はフィジーブールの中で、どのビールが好きなの?」と聞いて、薦められた2種を買いました。


 お気に入りになったのが、これ。「FIJI BITTER」。なんだか、日本の地ビールのような色合いで、コクがあって、実に美味しかった。 ただ、酒というのは、その国の気候風土の中で味わってこそ最高なわけですから、一概に言えませんが、フィジービールは、取っても良いレベルにある、と断言してしまいます。とっても良いビールだった。
 こちらは、「FIJI GOLD」。やや軽め。でも、香りも良く、美味しいです。ハム、サラミ、ベーコンなどの肉加工品がメインのサンドイッチなどと、良く合うと思います。

 レストランなどでも、この2銘柄は必ず観ましたから、2大メジャーなのかな?


 これは、「FIJI BITTER」の瓶バージョン。ナンディでのランチで、レストランで飲んでみました。

 私には、GOLDよりも、このBITTERのほうが、ずっとお気に入り。フィジーに行く方、参考にしてください。



 ちなみに、私の国内メインビールは、アサヒ・スーパードライです。キリンはやや苦手。また、黒ビール大好き。参考になるでしょ?


JUGEMテーマ:旅行

 

新宿イタリアンダイニングバサラ

 今日は水曜日で、私ペぺ田代は、ペペタスギター教室・埼玉・行田校にてレッスン担当。最近毎日、蒸し暑いですな。
 先週、ある生徒さんと、一杯ゆきました。あらかじめ、店をネットで調べて予約しておいたので、当日は現地集合でした。
 店は、イタリアンダイニングバサラという店。新宿ですが、最寄駅はメトロ3丁目か、御苑前。
 一人2500円のコース料理に、アラカルトで何皿かプラスしました。
 このピザは、コース料理で、海老、アボカドとマヨネーズのピザ。
 美味しかったです。飲み物は、白ワインで合せました。
 が、私はマヨネーズ大嫌い人間なので、別注。
 イタリアキノコのピザ。
 これは、ポルチーニも入り、実に結構でした。
 ポルチーニは、ほんとにコクが出るな~。味も素晴らしいし、最高。
 料理が来た途端に、手を伸ばしていて、何皿も、写真撮るのを忘れました。
 こちらはコースの「肉料理」。
 鳥とキノコのトマトソース煮
 やわらかく煮えて、美味しかったです。赤ワインに合うよね。

 コースのパスタ。
 新玉ねぎとアスパラ、ブロッコリーのスパゲッティ
 玉ねぎが甘くて結構でした。
 
 いい季節だね。
 追加した料理のひとつ。
 牛もも肉のたたき
 さしが入ってますね~。
 水菜、玉ねぎの薄切りと共に頂きました。
 やっぱり赤ワインだね。
 雰囲気の良い店で、ネットの口コミが良かったので、選んだのですが、気に入りました。また、皆で行こうと思います。


JUGEMテーマ:グルメ

旅行記(2)玉梨旅館~夕食編―1

  さてさて、ようやくたどり着いてひと安心。夕食を7時にお願いして、まずは風呂にゆっくり。私は、無類の風呂好なので、すごくゆっくり入ります。そのご紹介は、また後日。
 で、今日から3連続で、3日分の夕食をご紹介します。宿の女将さん手作りの素晴らしい食事でした。3晩とも、結論から言って、「素晴らしかった、美味しかった、超満足、心から感謝」ということです。
 食べ物と音楽&ギターに、私がどれほどうるさいかは、皆さんご存知ですよね。今回は、本当に「美味い空気、美味い水」を基本に「山から採ってきた山菜」がどれもこれも素晴らしかった。
 月曜日、ようやく、今年初めて山に入れて、初採り山菜だそうで、えぐみのないこと、清々しいこと、心に染みました。そして、料理の仕方、腕、味付け、本当に素晴らしい。
 女将さんに感謝を述べたところ「田舎の婆の手料理だから」とご謙遜でしたが、ペぺ田代、絶賛です。お心遣いにも、感謝。

はずは、初日の夕食からご紹介。
・馬刺し~山葵の花が添えてあります
・牛とキノコの鉄板焼き
・菜の花と海老の和えもの
・枝豆しんじょ
・こごみのゴママヨネーズ和え
・茶碗蒸し(ゆりね)
・うるい~おひたし
 個別に紹介したいのは、「うるい」。
清々しくも、はかない味わいで、結構でした。
 毎日、る型を変えて出てきました、大層、楽しませていただきました。
 あとは、何と言っても「こごみ」。
天ぷらにしたりで、おなじみの山菜ですが、すぐに大きくなってしまうのだそうです。
 初採の小さな「こごみ」ばかり、毎日堪能し、ホントに満足。
 マヨネーズの苦手な私も、美味しく頂けました。

 これは「鶏のグリル~ふきみそとたチーズのせ」。
 この「ふきみそ」が、実にうまい!
えぐみが全くなく、実にすがすがしく、ほのかな苦み。
 付け合わせのクレソンも、その日に山で取ってきたもので、実に美味い!
 ご飯は、炊き込みご飯。固形燃料で焚きます。
 宿の食事では、固形燃料で焚く、「良く見る光景」ですが、やはり、なんだか嬉しいですね。
 飲み物は、メニューをご覧の通り、肉類が多い献立なので、まずはビールの次に、赤ワインで楽しみました。
 炊きあがりがこちら。
舞茸に、しめじ。やはり、材料と水が良くて、塩加減が上手なんだから、美味くない訳がないよね。
 そばも毎日出ます。周辺~道中含め、何度もそばをいただきましたが、この宿のそばが一番うまかった。
 近所の80何歳のおばあさんが、手打ちしてくれるのだとか。素晴らしいです。
 この日は「ふきのとうの天ぷら」。ほろ苦く、新鮮なので、非常に香り高いです。
 デザートは毎回、女将手作りのアイスクリーム。
 これ、何味と思います?
 「ふきのとう」!!
 こんなに美味しいアイスは、感動もので、非常に印象深いです。
 ほのかな甘みに、アクセントのような薄~い苦みと香り。
 出色です。脱帽。
 何が「田舎の婆の手料理」でしょう?
都内の、高いばかりで駄目な店の人たちに、食べさせてやりたいよ。
 料理の前に、心が間違ってるよ、ってね。
 というわけで、すごいボリューム、美味しく完食させていただきました。
この日は、ビール1.5L&赤ワイン1本飲んで、そのうえ、よくもこんなに沢山食べたものだ。
で、この時、「私達夫婦は、大食いで沢山食べるんですよ~」と話したのですが、頃に気遣いいただき、翌日からは、一層ボリュームが増えたのでした。
 では、2日目のメニューは、また明日。
 ちなみに、宿のインフォメーションは:
・玉梨旅館
・福島県大沼郡金山町大字玉梨新坂2044-1
・電話 0241-54-2212
JUGEMテーマ:料理

豆カンに白玉

 今日は月曜日で、私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場教室にてレッスン担当日。
 でもって、昨日の日曜日は、各教室とも定休日でしたが、私は相変わらず、終日レッスン以外の仕事予定でしたが、なんとなんと、扁桃腺炎で発熱し、思い切って(?)午後から完全休養にしました。
 最近、甘いものが続きます。家内が、手作りの白玉で「豆カン~白玉~抹茶アイス」を用意してくれました。
 豆カンは、要するに「蜜豆」寒天と豆だけの、シンプルなもの。私の大好きな作家「色川武大」も大好物でした。
 で、それに白玉(もち米から作った白玉粉にて手作り)、ハーゲンダッツの抹茶アイスをのせて、黒蜜を少々。

 なかなか、乙なものでした。たまには、和の甘味も、乙ですね~!

JUGEMテーマ:グルメ

手作りブラウニー

 昨日は月曜日。私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場教室でレッスン担当日。
 馬場教室の生徒さん、文乃ちゃんに、手作りブラウニーを頂戴しました。
 バターの自作から始まり、徹頭徹尾、丹精込めた超力作。ここまで丁寧に、心を込めて作ったお菓子を頂戴するのは、大変に嬉しいし光栄です。ありがとう。
 御覧の通り、素晴らしい仕上がりで、パッケージも素晴らしいです。音楽同様、演奏同様、その人自身がにじみ出るものですね。

 肝心の味ですが、当然、素晴らしいです。かなりのレベルで、美味しいです。大変に感心しました。ペぺ田代絶賛です。
 彼女とは、よく世間話をするのですが、先日、「氷の結晶」の話をしました。
 水を凍らせる前に、水に向かって「ありがとう」など、ポジティブな言葉を繰り返しかけたものは、美しい結晶に固まって、逆にネガティブな言葉をかけると、ひどい状態になるんだそうですね。
 なので、料理も同様なはずで、「美味くなれ~」と言いつつやると、美味くなるのは本当なんですな。
 で、そうしてくれたらしいです。感謝。

JUGEMテーマ:バレンタイン2009

カニ~お取り寄せ

 ペペタスギター教室主催のマスタークラスが、昨日2月1日(日)に開催されたので、昨日はブログを書く時間がありませんでした。
 で、今日は、一昨日の土曜の晩に、自宅で楽しんだ、晩御飯の話です。
 家内は大変にカニ好きで、冬になると、カニカニ言って、大変です。
 で、今回、ネットで検索~「カニのお取り寄せ」を初めて、試してみることにしました。
 金曜日の晩に、宅配が到着するように手配して、半冷凍状態で来たのがこれ。口が動いたりしました。
 しかし、生きてる状態で入手できるのは、大いに結構なのですが、それを調理するわけだから、気が引けます。・・・。

 しかし。
 ゆであがった状態がこれ。
 で、解体します。簡単な作業ですが、私は、カニを解体したの、久しぶりだったな~。何年振りだろう?10年以上前には、昨年亡くなった、天ぷら職人の叔父と一緒に、良くやってましたが。
 型はやや、小ぶりなものの、身も味噌も詰まっていて、結構でした。家には、カニスプーンなど無いので、カニの爪で、身をほじって食べました。

 飲み物は、メインにシャブリを用意しました。
 食べ物が豪華版なので、飲み物も頑張ろうということで。「ルイ・ラトゥール2006年」。悪くはなかったですが、今回のカニに、ドンピシャリではなかったな~。でも、シャブリは久しぶり。美味しく楽しみました。
 最後には、当然、甲羅酒にしたかったので、日本酒も用意。私は日本酒は、なかなか自分の体質に合わなくて、純米酒でないと後がつらくなってしまうんです。
 で、今回は金沢の「重厚・辛口」タイプにしてみました。

 サイドディッシュは、こちら。
 マッシュルームのニンニク炒め(ワインにぴったり)、アボカドとトマトのサラダ、里芋の煮付、スナップえんどう炒め。
 実に、豪華版のディナー!いや~、贅沢なもんです。感謝。
 でも、カニを外食することを思えば、随分と安くあがるものです。

 最後は甲羅酒で、熱燗を楽しみました。いや~、酔ったな。気分良く。
 家内と二人、冬の一夜に、美味しいものを堪能し、実にありがたい話で、贅沢しました。
 あるのは感謝、感謝のみだな~。ありがとう、森羅万象。
 皆さんも、たまには家で、どうですか?外食とは、随分と違った楽しみになりますよ。

 でも、贅沢は「たまに」堪能するから、ありがたいし、楽しいのを忘れずに!

JUGEMテーマ:グルメ

圧力鍋で調理~ファバーダ・アストリアーナ

 今日は木曜日。私ペぺ田代はペペタスギター教室・東京・高田馬場校でレッスン担当日。
 昨日もこのブログに書きましたが、散歩以外、一日、PCでのデスクワークに取り組んでいました。その甲斐あって、溜まっていたデスクワークも片付き、ひと安心!
 で、昨日、作業中に、「煮物ならついでに出来るな!」と思って、料理しました。
 昨年末に購入した圧力鍋です。圧力鍋は、昔々、使ってたことがあるのですが、この新鍋を私が使うのは初めて。家内が「速いし、エコだ」と言っていたので、私もやってみようと。
 冷蔵庫にベーコンブロックあるので、乾燥白インゲン豆があれば、私の好物がつくれるなぁ!と。
 で、散歩中に乾燥白インゲン豆発見!また、豆腐屋さんで「がんも・厚揚」も発見!買って帰りました。
 ついでに、八百屋で大根。やや大ぶりの大根2本で100円だよ!小平は野菜が安くて嬉しいや!

 で、出来たのがこれ。
 
 左は「おでん風大根」。まあ、具材の種類が少ない「おでん」ですな。この大根サイズを似るのに、圧力鍋で5分加圧。その後、圧力が下がるのを待ち、がんもと厚揚げ入れて
さらに30秒加圧。それだけ。一番手間がかかった作業は、大根の皮むき!実に楽チンで、「調理した」というレベルに入らないなぁ。
 右が私の大好物。豆の煮付け。元は、スペインはマドリッドにある生ハム有名店「ムセオ・デ・ハモン」のレストラン部門での私の大好物、といえば良いかな。

 正式名称は「ファバーダ・アストリアーナ」。アストリア地方風インゲン豆の煮込。
 ベーコン、チョリソ、その他のソーセージなどと煮込んだ、パプリカ風味の煮込。最高。
 ムセオ・デ・ハモンのそれは、絶品です。あ~、久しぶりに食べたいな~、リオハ(スペイン産赤ワイン)と共に!
 で、我が家でやる時は、かたまりのブロックベーコンがある時に、やります。
 今回も、材料は:
・ブロックベーコン
・乾燥白豆
・スープストック
・パプリカ・パウダー
・オリーブ油と塩
 これを煮込むのです。普通の鍋でやると:
①乾燥豆を水で戻します。3~6時間くらい。
②材料入れて、ブイヨンで2時間くらい煮込みます。
って感じ。大変。・・・。
 で、早速豆を水に浸しましたが・・。
 圧力鍋のガイド本を見ると、「豆はそのままでよろしい」と書いてある。びっくり。
 で、1時間くらいで水から上げて、早速、圧力鍋に。材料を全部入れて、書いてある通り、加圧6分。で、火を消して放置。圧力が下がるのを待ちます。
 で、まだ全然豆が硬い。
 で、もう一回6分。で、またもや、まだ駄目。本はうそつき。
 で、もう一回、6分の加圧を追加で、合計18分の加圧。
 これで完成しました。確かに、乾燥豆を水に浸さないで出来るのだから早いのは早いなぁ。
 結果、大変美味しく頂きました。ビール&お酒と共に。
 こう書いてみると、何だか大変そうだけど、材料を圧力なべに入れて、火をつけ、さますだけなので、超楽。
 だって、その間、ずっ~と仕事してたのですから!
 あと、YouTubeにアップしたVTR,実に好評です。まだ見てない人は、早く見てね。コメントに5★評価も忘れずにお願いします。

JUGEMテーマ:料理