暑い中のご来場、誠にありがとうございました。

多湿期なので音を心配していたのですが、会場の響きにも助けられ、素晴らしい音。
まさに究極のギター!最高!

大変に感動してくれた方もいらっしゃったようで、私自身も嬉しいです。
この明日館サロンコンサート企画、来年校も継続して参ります。
ぜひ足をお運びください。
さて、次回は11/11(日)明日館講堂でのフルコンサートです。
こちらもぜひご来場ください。
JUGEMテーマ:クラシックギター
ギタリスト・PepeTashiroのホームページへようこそ!
7月8~11日、私ペペ田代は関西~京都・神戸・大阪へ行ってきました。
家内の実家でプライベートな用事があった事と、スカイプレッスンを受講頂いている大阪の生徒さんに直接レッスンをする機会と、そして以前ペペタスギター教室高田馬場校へ通っていただいていた方と一杯ご一緒、等色々と。
9日の月曜日、京都郊外の山崎にある、サントリーウイスキー山崎工場へ、2度目の工場見学へ。
蒸留ポット。
とても暑くなった日だったので、すごい温度でした。 熟成樽。
良い香り。
ウイスキー工場の見学は、ここ山崎工場のみの経験しかありませんが、好きです。
またここも再訪したいし、別の工場にも行ってみたいものです。 その晩は茨木市にて、以前、ペペタスギター教室高田馬場校へ通ってくださっていて、今は大阪は茨木市へ引越しなさった生徒さん~友人ですね~と一杯。
おもてなしを頂き、すっかりゴチになってしまいました。
最初はお好み&鉄板焼きのお店で。
レンコン&チーズ焼き。 しょうゆ味のたこ焼き。
美味しかったです。
その後、近くのクラブで葉巻をゆっくりご一緒に。
コイーバのシグロ6番。
山崎シングルモルトとともに、楽しい晩を過ごしました。
すっかりお世話になり、ありがとうございました。また伺います! 翌日は有馬温泉へ行ってみました。初めての訪問でした。
六甲山へケーブルカーで上るため、ケーブルカー駅まで散策しながら散歩。
ケーブルカーからの眺めが素晴らしい。
山頂駅から散歩。
神戸港を望みます。少しかすんでいた。 またケーブルで有馬温泉へ下って、散策。
高台に稲荷神社があったのでお参り。
高い階段に大汗かいた。
その後、温泉に浸かって、バスで西宮へ行きました。
その翌日は、梅田のカラオケボックスで、スカイプレッスンの生徒さんにレッスンを行いました。
スカイプでの生徒さんも、直接お会いできる機会があれば、ぜひギターレッスンを行いたいと思っています。
そんなわけで、駆け足ですがペペ田代の2012年夏~関西訪問記でした。